
コメント

@nt
この前出産した友人が、
無痛の予定日より早く陣痛がきてしまい普通分娩になったそうです💦

なぽりたん
私の産院は高血圧や糖尿病などの合併症があったり、34wこえずに誘発が必要な状況だったり、34wこえずに自然の陣痛きてしまった場合は無痛分娩できませんと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中の病気と早産とかですね🤔
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ
私のクリニックは計画無痛だったので
予定日より前に自然に陣痛or破水の場合、休日夜間の場合は無痛は対応不可だったので自然分娩になりますと説明がありました!
あと、促進剤も赤ちゃんに負担がかかるため2日?3日が限界と聞いたのでそれ以降は自然分娩か帝王切開になるような話を聞いた気がしますが記憶が曖昧です💦すみません💦
-
はじめてのママリ🔰
時間内のみの取り扱いですね😅
たしかに自然分娩でも
長引いたらそうなりますもんね🥲- 4時間前

はじめてのママリ
私は1人目を無痛で出産しましたが切迫体質もあって5時間とスピード出産で、現在妊娠中の2人目も無痛を希望していますがお産の進みが早いと麻酔が間に合わない自然分娩になるかもと言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
お産早い方は効く前に
出ちゃいますもんね😂
スピード出産はそれはそれで
羨ましいです✌️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そのパターンもありますね😫
病院によっては
時間内しか無痛してくれないとか
ありますもんね😅
@nt
ですです。
私が出産した産婦人科では指定の時間以外に陣痛がきてしまった場合には普通分娩に変更でした😌