
子どもを産んでから夫に対するイライラが増え、以前のように愛情を感じられなくなったのは私だけでしょうか。
私、子ども産む前までは「なんて素敵な旦那さんなんだ。幸せすぎる。欠点1つもない。ずっと一緒にいたい」て感じだったんですが
子ども産んだら
なんで〇〇してんだよ〜って常に夫のすることにイライラしてて、家事してくれてもそのやり方が気になっちゃうし、優しくしてくれても全く私の心に響きません。
もちろんスキンシップは無理だし、早く寝室行って寝てくれないかなーてずっと考えてます。
私どうしちゃったんだ?
私なんか変ですか?それともみんなこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰

バニラ
母性が強くなりすぎると旦那にイライラする気がします😂

ぺちゃせん
全く同じですよ〜笑
スキンシップが少しでも無理になってしまいました。
早く寝てくれるとハッピーです笑
家族として過ごすには一緒にいていいかなといった感じ??

はじめてのママリ🔰
毎日そんな感じですよ。
関わり自体が疲れちゃうというか、育児で疲れるので自分の子供でもあるんだろうが〜って思ってます。

はじめてのママリ🔰
全く同じです😂もっと酷いかも笑
みんなそんなもんだと思います😂
コメント