※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅茶
ココロ・悩み

義母が下の子を特に可愛がっているように感じ、上の子が少し寂しそうです。上の子はおしゃべりも上手なのに、あまり構ってもらえないのが気になります。どう思いますか。

義母がなんとなく下の子の方が
かわいいんだろうなって感じがします😔

赤ちゃんだから構いやすいのか…

会っても下の子ばかりで
はしゃいで抱っこして😅
上の子が赤ちゃんだったときも
そんなことなかったのに。

義祖母は上の子が妬くから
あまり下の子かわいいかわいいしないように
気をつけるね〜って言ってくれたのですが
義母のはしゃぎようすごいです💧
抱っこしてはなさいし。

上の子はおしゃべりも上手になって
会話も普通にできるようになってるのに
全然話そうとしません…

はあやれやれですね…

コメント

Riiiii☺︎

何かなんとなく性別関係してるのかなー?と思いました😭💦

  • 紅茶

    紅茶

    私もそれはあるかなと思ってました🥲旦那は1人っ子で男の子しか育てたことないから男の子の方がやっぱりかわいいのかなあと…😔

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそうです💦
上の子は一緒に遊びたいオーラ出してるのに下の子ばかり構って上の子は片手間です。
小さい方が成長がわかりやすいし愛らしいのはわかりますがあまりにもあからさまに出てるので、義母に下の子会わせるのを躊躇するほどです😢
でも紅茶さんの義母さん、上の子の時そんな事なかったとの事なので、赤ちゃんだからというよりも男の子だから?2人のタイプが何か大きく違って下の子の方が義母に刺さってるとか?何かしら別の理由があるのかもしれないですね…

  • 紅茶

    紅茶

    そうなのですね😭
    あからさまだと本当いやになりますよね😭

    上の子の下の子がちやほやされていて切ない顔が(勝手にそう見えてるだけかもしれませんが笑)かわいそうで…😭💦
    やっぱり男の子だからかわいいのかなと思ってしまって…😔
    今はまだ上の子にももう少し手がかかるし私がそっちに構ってるから
    下の子に行きやすいのか何か分からないですが…
    上の子はいつまでも義母に懐かないですしそれもありますかね笑
    毎月会っていてもずっと距離がある2人です笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっと距離があるんですね😂
    むしろ義母さんのそういうところをお嬢さんが先に見抜いてたかもですね😅

    全然関係ないないですが、勘違いならすみません。
    下のお子さんお誕生日でしょうか?!
    先ほどと月齢が違う気がして😳
    もしそうならおめでとうございます🎉🎊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

義叔母がそれで、上の子が「ばあばって僕のこときらいなのかな?◯◯ちゃん(下の子)ばっかりかわいいっていってる。)と4歳の子が言っていて衝撃でした。自分の娘の子でもそんなにわかりやすく差別?するんだなと衝撃で💦自分の娘に注意されて、義姉にあたる私の義母にも思いっきり注意されていましたが全く反省もせず止められない様子でしたよ💦上の子が可哀想すぎて、こんなばあばなら会わせない方がいいなって他人事ながら思ってました、、、

  • 紅茶

    紅茶

    子どももわかってしまいますよね😓
    親から見ても対応に差があるのは嫌な気持ちになります😭
    これからどうなるかでこちらも対応を考えなければ…

    • 5時間前