※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

秘書について普段全く違う仕事(医療)をしております。ですが、物足りな…

秘書について
普段全く違う仕事(医療)をしております。
ですが、物足りなさや昔から憧れていた為秘書さんをしてみたいです。
マナーなども身につけたいです。
求人を見ると、パートでも秘書さんん募集されている会社がいくつもありました。
未経験でもokと。
実際どうですか?難しくて経験ないと無理ですかね…
検定は持っているに越した事はないでしょうが、独学はいけますか?

コメント

ママリ

秘書は未経験や非正規でもやってる人見たことあります!
秘書検は大学のとき数日の勉強で取りました🤣

はじめてのママリ🔰

中小企業の社長秘書やってました。
ひたすら社長の言われたことをこなし、
スケジュール管理がメインでした。
秘書する相手と相性が良ければ最高です。

あとは、秘書という名の営業事務だったり、
営業事務という名の秘書だったりするので、
秘書って結構曖昧です😅

相手の先に立って行動することが求められるので、
気遣いができたり、
コミュニケーション能力があれば、
検定がなくてもいけます。
私は2級までは取りました。