
小学校低学年の息子が近所の同級生に意地悪されており、心配しています。息子が意地悪する子と距離を置いて別の友達と仲良くなってほしいのですが、意地悪する子が気にかけてくるため、もやもやしています。アドバイスをいただけますか。
小学校低学年の息子がいるのですが、近所の同級生の男の子に意地悪される時があります。
そして、気のせいではない気がするのですが、息子が仲良くする子と仲良くする傾向がある気がするのです…
近所の子と仲良くなりがちなのが当たり前だと思うので、一概には言えないのですが…
私としては、意地悪する子とは距離が出来て、息子は別のお友達やコミュニティが出来るといいなと思っているのですが、息子なりに離れて別の子と仲良くすると気付くと意地悪してくる子が仲良くしてるので、なんだかな…と心配やらもやもやしてしまいます。
私の方が心配すぎて、なかなか消化出来ずにいるので、みなさんアドバイス頂けたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
そういう子いますよね😢
気になると気にしてしまうのも分かります🥺
だからって、この子と仲良くしないでとも言えないですしね😩
私には、年長ですが子供が居ます。
娘なんですが、そういうお友達が居て、その子じゃ無い子と遊んで欲しいなぁって私も思ったりします。
はじめてのママリ🔰
女の子は自分の時代ですら色々あったり、女の子の問題は入学当初から噂で聞いたりしていたので比較的ある話なのかなと思っていましたが、男の子でもそういう子いるんだ…とビックリしています💧
そうなんですよね💦子供のお友達の事まで口挟めないですしね。
娘さんも、そういうお友達がいるんですね💦こっちが嫌気さしちゃいますよね。我が子自身が気付いて、ちゃんと距離感を考えられるようになる事を願うばかりですね😭