
生後6ヶ月の子どもの夜の寝かしつけに悩んでいます。昼間はすんなり寝るのに、夜は時間がかかり、様々な方法を試しても効果がありません。アドバイスをいただけますか。
生後6ヶ月の寝かしつけについて質問です。
夜の寝かしつけがものすごく時間がかかります。
朝寝、昼寝のときは抱っこゆらゆらですんなり
寝てくれるのですが、夜の寝かしつけだけは本当に寝てくれなくて困っています🥲
セルフねんねは夢のまた夢です。
横抱き抱っこでゆらゆらして寝たかなーと思ったら
また目を開けての繰り返しです。
縦抱き、置いてトントンなど色々試しましたが
なかなかうまくいかず、、、。
ひどいときは1時間以上寝かしつけにかかってしまいます。
こだわりが強い子なのでしょうか?
アドバイスなどありましたらお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

夢
まだ眠たくないのかなーと思います💦
私は無理に寝かせてないです😄
上の子もそんな感じだったので
無理には寝かしつけせず
一緒に過ごしてましたが
幼稚園にいきだしてからは
21時にはねます😄
上の子寝かしつけてる間
旦那に下の子見ててもらって
下の子寝たら私たちも寝室に行くみたいなルーティンですよ😄
規則正しい生活も大事ですけど、どうすれば自分にストレスかからないかなーで、もうちょっと気楽に過ごしても大丈夫と思います😄
コメント