※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

3人目についてです👶🏻先月から友人の紹介でパートの仕事を始めました。旦…

3人目についてです👶🏻

先月から友人の紹介でパートの仕事を始めました。
旦那に結婚当初から3人目は絶対に欲しい!と
言われていますが私は正直、経済面での不安や
自分のキャパ、落ち着いてきた育児がまたゼロからと思うと2人でいいと思っています。
パートも始めたばかりなので数年は考えられないですが、いつか欲しいと思ってしまうんじゃないかと思う自分もいます。(現在27歳)

同じように旦那と自分で意見が合わない人どのように話し合いや説得?をしていますか?

また、パートを始めた場合、何年ぐらいは子どもの事は考えないでおこうと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もその頃同じような事思いました。
旦那は理解してくれました☺️

でも下の子が6歳になった今、やっともう一人欲しいって気持ちに自分からなったので今妊活中です☺️(33歳)

タイミングってあると思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいてホッとしました…☺️
    きっと私の中でタイミングは今じゃないだけなのかもしれないですね。
    パートの事も含めてせめて30〜32歳までは少し考えたいと旦那に言っていたところでした😳

    でも、うちの旦那は今すぐに欲しい。と意見の食い違いでなかなか理解してくれなくて…💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今じゃないってあるじゃないって理解してもらわないとですね🥲
    なにもダメだと言ってないんだし😔
    そんなにしつこいとそもそも3人目の話なしにするぞ!って私なら言っちゃう😂

    私も数年前は2人でいい、って思ってたし3人なんて考えられないと思ってたのに、通り過ぎる赤ちゃん見ると今は「可愛い😭欲しい〜😭😭」ってなってるので本当に不思議です(笑)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当そうなんですよね😂
    言われれば言われるほど3人目を前向きに考える事ができなくて…💦

    昔から赤ちゃんは大好きなので今でも見かけるといいなぁとは思っちゃいまます☺️💓
    でも、我が子となると大変さや経済面など不安な部分も付き物なのでめっちゃ考えてしまいますね😅

    最近この事ばっかり考えてしまって色々調べては悩み…を繰り返しています。笑

    上のお子さんとの年齢差などは気にしなかったですか?

    • 32分前