
義理親より義祖父母がなんか嫌です(笑)今は旦那と私の実家に住んでいま…
義理親より義祖父母がなんか嫌です(笑)
今は旦那と私の実家に住んでいます、この間実家のエアコンの取り付けを無料で義祖父がしてくれました。
その時「その代わりに1ヶ月に1回孫に会わせてね、じゃないとそこに居ると孫が取られた気がする」と言われました。
その言葉がずっと引っかかっていて皆さんならどうしますか?あまりトラブルにもなりたくないし、本当は連絡もほぼ無いしよく旦那側の人達の発言はあまり好きじゃない時があるので会わせるのは嫌だなと思ってしまいます。
産後すぐ旦那が出張に2ヶ月行くのでその際も「行くね!」と義祖母から言われました。義祖父母だけを会わせる訳にはいかないよなぁとかみんな連れてこないといけないなとかも考えてしまいます。旦那は気にしなくていい私第1優先と言ってきますが 色々気にしてしまうので、それがストレスになってます笑
皆さんならどうしますか?
- ぽぽ(妊娠31週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
今後無料でエアコンつけてもらうなど借りを作らないようにすれば会わせなくても角が立たないと思います!
あと別に赤ちゃんに会わせるために義祖父母だけだと不公平だからみんな連れてこないといけない、とか考えなくてもいいんじゃないかなと思います。
ただ苦手意識があるなら、出張中はワンオペでしんどいから旦那さんがいる時に来て欲しいとやんわりお断りがいいかな〜と。
義父母との関係もあると思うので全く会わせないというのも難しいかな…と。
ぽぽ
エアコンに関しては払う気でいたのですが、修理が全部終わった後に言われたのです、、でも今後はそういう機会を作らないようにしたいと思います!
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
恩を売るタイプなのめんどくさいですね😓
なるべく関わりたくないと思ってしまう気持ちも共感します…