※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
ココロ・悩み

1歳半の子育てイライラしかなくて難しいです😢今日は保育園休ませて耳鼻…

1歳半の子育てイライラしかなくて難しいです😢

今日は保育園休ませて耳鼻科へ、待っている間いつもならウォーターサーバーの水を3杯ほどおかわりする感じで、ひたすら水飲んで待っててくれるのですが、今日は1杯だけでその後ずーっとグズグズ。

抱っこしてもグズグズ、床に座り込む始末、椅子に乗せればソファー席に寝転ぶ始末…

帰ってきてお昼ご飯あげましたが、少し残し冷蔵庫から大好きなチーズをくれと。

いつもなら何本でも食べるスティックチーズも1口かじっては口から出し…というのを1本丸々され、今度は冷蔵庫から豆腐をくれとのことで、あげれば2口でいらないと。

シングルで金銭的に余裕ないこともあるのですが、スティックチーズ高いのに全て口から出され、挙句いつもおかわりする豆皿豆腐も2口で終わり、今日は子どものすることにイライラしてしまったのもあり、病院にいた時から怒ってばかりでした。

ご飯後チーズと豆腐の件でイライラしてしまったので「ママ休んでくるね!」とキツめに言い、寝室のベッドで休んでいたら子どももギャン泣きしながら追いかけてきました。

割とすぐ泣き止んでベッドに上りコロコロしてる間に私は気持ちの整理をしてて、申し訳ないなと10分ほど経ったところで子どもを見たら寝てました。

朝から出先でも家でも怒ってばかりで子どもに申し訳なかったと反省してるのですが、やはり子育てしてるとイライラしかしません。

離婚するとなった時に「私一人でもしっかり稼いで子どもには苦労させない、一人でも愛情いっぱいあげて育てるんだ!」と思っていたのに現実はそうもいない毎日。

怒っては自己嫌悪、泣けてきます。

コメント

夢

耳鼻科に行ったって事なので
お子さんも体調不良で
しんどいんじゃないですかね😭

わかっていてもイライラしますよね…😭

  • azu

    azu


    以前から耳鼻科通っていて、治ってきたための通院だったのでそこまで体調が悪いわけではないのですが…

    子どもも寝不足などで色々しんどかったんだとは思います…

    おっしゃる通り分かっていてもイライラしてしまいまして😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

体調悪いの時の子どものグズグズ本当にイライラしますよね😭
辛いのは子どもなのに😢

まだ上手く話せないし、何が痛いどこが嫌だ。とかの意思疎通もできないから尚更…
恥ずかしながら私は保育士ですが、それでもイライラします。

今うちの子も鼻水咳があって共感してしまってコメントしました。

ほんと、保育士の私でもイライラするし泣けるし😭人間だから仕方ないですよね。。