※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1年で復職予定の方はいますか?自宅保育が短くなることについて悩んでいます。どう考えれば良いでしょうか。

1年で復職予定の方おられますか?
うちは3/31産まれなので、1歳4月入園させると1年しか自宅保育できません😭
年度はじめの方に産まれていたら同じ1歳4月入園でも2歳近くまで一緒にいられるのに…。
2歳4月入園なんて無謀だし。
この切なさをどう消化すればいいでしょうか…。

コメント

ゆう

1年で復帰します!
1歳なるかならないかくらいの予定です🥹
上ふたりはもっと早かったので3人目にして丸々1年育児できて良かったと思ってます。
あと、寂しい気持ちもありますが、結局風邪ひいてあまり行けなくなるので。。。🤣

はじめてのママリ🔰

同じく3月産まれの娘がいます。
気持ちはすごくわかります!
まだつかまり立ちしかできない娘の初めての一歩は保育園で先生が見るのかなぁ…とか寂しく思いました。
ですが、うちは離乳食もほとんど食べなかったので、給食で色々食べさせてもらって少しずつ食べられるものが増えたりしましたので預けて良かったと思っています。
同じくらいのお友達と一緒に過ごす機会もなかったので、保育園で色々経験して良かったです。
何より、会えない時間があることにより、心の余裕ができ、さらに娘への愛情が深まりました。
しばらくは切ないな〜と思いますが、そのうち預けて良かったな〜と思える時が来ると思います!