※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずなつ
ココロ・悩み

モヤモヤしてるので吐き出しです!近所に住むうちの子の同級生(A)とた…

モヤモヤしてるので吐き出しです!

近所に住むうちの子の同級生(A)とたまたま偶然、外出先で会いました😣
以前からその同級生とうちの子とトラブルがあり相手の親は知らないのでモヤモヤしてたのと同時に私が干渉過ぎるのかと思ってしまいました💦

というのは、今までのAとのトラブルやモヤる原因は箇条書きすると

・下校時にわが家に寄ったり、うちの子に家まで送らせる
(相手の親は、帰りがいつもより遅いな程度の認識)
・近所の公園で遊んだら1人で帰れないからと勝手にうちの子の習い事についてくる(親に連絡しても帰らない) 
・その同級生の影響が強くて妹を蔑ろにする
 (その同級生にも下の子がいる)
・休日に近所の公園に1人で遊びに行ったらAがいて
「約束していないから帰って!」と一方的に言われる
・後日、学校で仲直りしたが、その3日後に謎の手紙がポストに入っていて内容は親の私からしたら不快な内容(うちの子が理解出来なくて意味合いを聞いてきた)
・こちらが予定があるから遊べないと断ってもすんなり帰ってくれない

本人同士は親友と言い合ってるが、親の私の目にはうちの子を良いように扱われてるようで気持ちになるし他の同級生の子は聞き分けがいいのかそういう発言や行動もなく微笑ましいと思うのにその同級生が絡むと大人気なく付き合ってほしくないと思ってしまいます😣💦

相手の親は、ほとんどの出来事を知らないのか普段通り過ぎてモヤモヤ。

私が心配すぎて娘のことを色々把握し過ぎてるからモヤモヤしたりイライラしてしまうんでしょうか😰
子供の友達関係に口を挟みたくはないですが、低学年(だった)のママさんはどこまで把握してますか?把握してましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配のは当たり前だと思います。ただそのようなことがあったのならわたしなら相手のお話に伝えます。
いいづらいのですか?

  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    コメントありがとうございます😊
    下校時については相手の親に言いましたがそれ以外のことは伝えてないです💦
    はじめてのママリ🔰さんなら相手にどのように伝えますか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がどう思うとかは言わずに、相手の子の行動そのままつたえます。

    • 12時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    そうなんですね!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手に伝えてないのに相手を憎んでてもかわらないので

    • 11時間前