
22週の検診で問題があった場合、医師は伝えてくれるのでしょうか。心臓や手足に異常はないですが、もし何かあればどう対処すればよいか悩んでいます。
皆さんにお聞きしたいのですが、22週に検診があります。
それまでの検診で特になにか指摘されたことはないのですが、もし、問題があっても言わない医師もいるんでしょうか?
もう、堕ろせないですよね。
心臓とかも指摘されたこともなく、手とか足とか五体満足ではあるんですが、今からなにかとか言われてももうどうすることもできないよね…って旦那とも話ししてて。実際、なにかあったらいうのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

ひまわり
私の通ってる病院では、なにか異常が見つかった時に教えてほしいか出産まで黙っててほしいかのアンケートがありました!
もしそういうのもなく不安であれば異常があれば教えてほしいってエコーで伝えたらいいと思います🙌🏻

らんたん
何かあったら言うと思いますが、産まれてみないとわからないこともあります💦
知り合いは明らかに頭が小さかったので指摘されたそうです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。やっぱり明らかにみたいなのがないと色んな方がいうようにわからないのかもしれないですよね。
- 6時間前

みみ
言わないというよりそこまで分からないと思います💦
1人目が羊水過多で羊水多いことぐらいしか産院では分からないから大学病院行って詳しく調べてね~
という感じで大学病院でエコーで30分以上かけてじっくりみていて十二指腸に異常がある事は分かるが閉鎖してるとかまでは生まれてみないと分からないと医者も言ってました!
なのでエコーだけだと分からないんだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。結構指摘されたとか聞くので、どうなのかなって思ってました。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
高齢出産などですか?
出生前診断とか通常の健診以外の心エコーとかは受けてましたか?
-
はじめてのママリ🔰
受けてないです。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
あったら教えてくれると思います。
大きな病院や専門の病院を紹介したりしてくれると思います。
うちの産院は緊急時を除いて
・何も教えないで欲しい
・ささいなことでも可能性がある時点で教えて欲しい
・確実なことだけ教えて欲しい
と最初にアンケートで答えるようになってました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。そういうのがないってことは言われないんですかね?
うちのところは聞けば答えてくれるみたいなんですが…五体満足とは言われたのですがそれ以上のことはなくて、毎回検診でいまのところは元気ですって言われてます。でも、22週が次なのでもしなにかあったとしてもどうすることも出来ないのか…って思うとちょっと怖いです。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど。実際、異常が見つかった場合はおしえてほしいってことを伝えてたんでしょうか?
ひまわり
私は教えて欲しいってアンケートで答えました!
エコーでわかる範囲はいまのところ問題ないので特に指摘も受けてません😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱりでもわからないところもあるってことですよね?
ひまわり
通常の妊婦検診では詳しいことまでは見てもらえないですね、
不安であれば胎児精密検査も検討してみてもいいかもです!
ただ、それをしたから100%健康が保障されてるわけでもないです😖
はじめてのママリ🔰
通常のやつだとそうですよね。でも正直、22週を超えてから指摘を受けてもおろせないのでどうすることも出来ないですよね…😢
検査をいまさらってのもあって。
実際、受けてみたいけどもううけてもしものことがあってもどうすることもできないんだなってのも格闘しました。
ひまわり
おろすの前提であれば、22wすぎると対応できませんね、
ただ少しでもポジティブに捉えるのであれば早めに病気がわかれば産まれるまでの期間にその病気について調べることができます!
産まれた後に知るより、前に知った方が時間もありますしメンタルも落ち着きやすいかと😌
なにもなく健康に元気に生まれてきてくれるのが1番ですけどね😳💓
はじめてのママリ🔰
たしかに。そうですよね。先に知ってたらそれはそれで調べたりどのくらいなのかとかってことですよね。まあ、本当は病気とかもなく健康な子供が産まれてくれるのが一番ですが、結局産まれてからもなにがあるかわからないですし、今、わかってもやれることって同じだったりしますよね。
なにもなく元気に生まれてくれるのが本当に一番です。いまのところ、五体満足みたいなので、動く動かないはまた別な話ですけどとりあえずはそこだけはクリアしてくれて脳もきちんとあるってのと心臓も懸命に動いてくれてるので、それだけで充分っちゃ充分ですけどね。