※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のいとこAちゃんが妊娠し、相手はアメリカの大学生です。義理母がその話を旦那にし、私はあまり聞きたくないと伝えましたが、皆さんならどうしますか。

旦那のいとこ(Aちゃん)がアメリカに留学していて、今は日本に帰ってきているのですが、妊娠してしまったようで、相手は留学先の外国人の大学生の彼氏で、彼氏はアメリカで大学生しています。

出産予定日だったり、子どもは本当に産むのか、相手の彼氏はアメリカ人、しかも大学生、彼氏も彼氏のご両親もアメリカに住んでいて今後どうなるのかわかりませんがそんな話をAちゃんのお母さん(義理母の妹)が義理母に相談しているので、こないだ義理母がうちに来たときにその話を旦那と私に話してきました。

Aちゃんはうちの旦那や私もこの話を知っているとは思っているかはわかりませんが、私は聞いてはいけない話だったなと思っています。

先程、家族で外食中に義理母が旦那に電話があり、旦那は今外食中だから家に帰ってきてからまた電話かけ直すと言ったのに話を続けていて、あまり良くない話に聞こえました。

車の中で、旦那がさっき義理母から少し聞いた話の内容なんだけどさって言われたときに、私はそのいとこと話したことはなくて、関係ないし、あまり聞きたくないんだよね、だから私には話さなくていいからと伝えたのですが、、、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まあ聞いたとしても誰に話すわけでもないので、そっと忘れます😂笑
そういうの、ありますよね💦
なんか聞きたくないと言っても角が立つし、おかあさん世代ってそういう話好きだから、ついつい話してしまうんでしょうね😇