
義姉との収入格差に悩み、仕事と家事の負担で鬱状態に。病院通い中。
助けてください。愚痴を吐かせてください。
長男の嫁という理由だけで敷地内同居しています。義姉が近くにいて、ほぼ毎週末に子供を連れて土日に泊まりにきます。
日曜日は義姉の子供が勝手にこっちの家にくるため午前中、相手をしてました。ホットケーキを作ったり、旦那が公園に連れてったりしてました。
これなら私の我慢の範囲内でした。
その義姉とずっと収入の面で、旦那と義両親から比べられてました。旦那には否定や暴言を浴びせられてました。
義姉と子供たちは同じ年で、義姉は子供が1歳から仕事をし、旦那の両親と義両親が協力し、フルで働きお金を稼ぎ、貯金もたくさんできました。
一方私は、義両親ほ義姉のスケジュールに合わせて休みをとり、私には協力的ではないため働けず、節約をして服も買わず我慢してきました。
私はこの4月から昔から仕事の面で人生設計をし、経験を積んできてやっと自分の望む職場に就職しました。
旦那もお金を稼げ、義母も仕事を辞めて協力すると言ってたのに、いざ私が仕事はじめたら、全く協力体制なく、仕事に、育児に、家事に1人でやっていたらパンクして、今の仕事も実力がだせなくなり、鬱状態になり病院に通いました。仕事は時間をセーブし近くの実家で別居しています。
病院の先生には旦那の家族のことは私の範疇を超えてるので考えなくていいと言われました。
だけど、心がもたないのでここで吐き出させてください。
- りんごとなし(9歳, 11歳)

りんごとなし
先生にはもう旦那と旦那家族のことは私の範囲外だ。
しばらく考えず仕事と育児だけ考えればいい。と言われたけど、イライラがどうしてもおさまらず吐き出させてもらいました。

あい
キャパオーバーですね!
仕事と育児だけで他は宅配弁当なり手抜きでいいと思います!!
-
りんごとなし
キャパオーバーはじめてしました!
人間だもん、限界ってありますね(^^)- 6月7日

ハウル
先生💦
旦那と旦那家族が根本原因なのに、範囲外って(>_<)
とりあえずストレス原因から離れていられていることが何よりです!
-
りんごとなし
今は私の気持ちが不安定だからあまり考えずに、
私の心と体力が回復してからこれからどうやっていくか一緒に考えていこうと言われました😊- 6月7日
-
ハウル
そうなんですね!
ほんとに回復されますように✨- 6月7日
-
りんごとなし
ありがとうございます(^^)
今までずーっとよい旦那、父親になるようにあの手この手でやってきても、なかなか変わらず、それでも我慢して我慢して我慢してきました。
もう相手が変わるかどうかなんて私にはどうにもできないことって言われたので吹っ切れました😊
虐げられてた分、着たい服を着て、やりたいことを思う存分して心に栄養をあげたいと思います(^^)- 6月7日

りんごとなし
まことに勝手ですが、我慢をしていた私もいけないのですが、今は自信喪失してるので、ママりのみなさんに頑張ったことを認めてほしいです。
そして、一旦休みますが、少しずつ前向きになれるエールが欲しいです!

リーハ❤
前にも投稿されてませんでしたでしょうか?(違ったらすみません💦)
りんごとなしさんは、凄いです!そんな暴言ばっかりの口だけ糞旦那と口だけの嘘つき義両親に尽くしてたなんて!
今はそんな奴ら忘れましょう!
私も義両親で精神的に病みかけて、メンタルクリニックにかかった時に先生に
そんな人達は、他人なんだから関わらなきゃいいんだよ。関わる時間が勿体ないでしょ。異常だよ、ご主人の親(主人に向かって)
って、さらっと言われました(笑)結婚したら嫌でも付き合わないといけないと思ってたのでそれを言ったら
だって、他人だよ?その人の為に精神おかしくなってどうするの?旦那は自分の親だから、旦那だけ付き合ってりゃいいんだよ(笑)
って😅主人も一緒に受診してたので、主人にもはっきりと言ってくれ、主人も納得してました。
だから、気にせず!悪いのはりんごとなしさんの夫家族です!
-
りんごとなし
以前も投稿しました。
リーハさんにも以前相談にのってもらいました。いつもありがとうございます。
あれから何がやだかったかモヤモヤを整理してたら、次から次へと出てきてこんな結論がでました。
旦那は自分の親と接するのが嫌だからって代わりに私がなぜか旦那と義両親の間に入り歩み寄らせ、相談も全部私の口からでした。
あー!!もう考えるだけでイライラするー!!なんでこんなクソ旦那と家族に尽くしてたんだか。
もう私がどうこうできることでもないし、解決はせずしばらく放っておいて私は私で仕事で輝き自信を少しずつ取り戻して行こうと思います😊- 6月7日

りんごとなし
そうだ!義両親は他人なんだ。
向こうはやたら家族だから〜、とか言うし、合同イベントとかやりたがるけど、どう考えても娘贔屓で嫁のことないがしろにしてるだろ!?
別に無理して付き合わなくてもいいんですね(^^)
コメント