
54歳の女性看護師が看護助手業務もできず、指導を無視し、患者に迷惑をかけています。注意すると逆ギレされ、問題が続いています。どのように対応すればよいでしょうか。
病棟で看護助手してます。5月から入って来た54歳の女性看護師さんがいるのですが、看護師業務がまったく出来ず今月から助手の仕事に入ってます。しかしこちらもまったく出来ません。教えてもメモも取らないし分からない事も聞かない、勝手にやるも出来ていません。ナースコールも取らないので、いつも私が全部取ってます。仕事以前に人が指導してるのにいなくなる、返事しない、話してる人の所に割り入ってどうでもいい話をする、話が噛み合わないなど社会人としてどうなの?って感じです。患者さんからも時々クレームあって、オムツ換えて欲しいと言ったのに『まだ時間じゃないです』と換えてもらえなかったとか、体を起こしてセッティングしないと食事を摂れない患者さんに対し、配膳だけしてその場を立ち去ったなど問題行動ありまくりの人です。
昨日は退院の人の片付けをしてたのですが、師長さんから出来てないから後でチェックして欲しいと言われました。私を含め助手3人でチェックし、本人を呼び出して出来てない所を言うと『言い方がきついです。上に言いますよ。私辞めてもいいんですよ』と言われました。私も頭に来て、上に言っても辞めてもいいですけど仕事はちゃんとしてくださいと言いました。この件は看護師さんにも報告しました。
私は今日休みだったのですが昨日もいた助手の子からLINEが来て、女性看護師が看護部長まで言いに行ったとかで師長さんと助手2人が事情聴取されたとの事でした。私も明日されるかも知れません・・・。
私も言い方きつかったかも知れませんが一生懸命やってるけどできないならともかく、まったく話も聞かずメモも取らずやって注意したら逆ギレとか困ります。そもそも面接の段階で話も噛み合わず対応した上の人もやばい人だと思ったみたいですが、うちの病棟は人もいないし〜と採用して回して来たみたいです。師長さんには逐一報告してますがちゃんと対応してくれません。こういう人にはどう対応したらいいですか?患者さんに明らかに迷惑かけてる以外は、出来てない仕事の注意はしなくていいでしょうか?看護業務出来ないからって助手業務に回され、それも出来なくて注意して何で私達がこんなに言われるの?と腹が立ちます。
- ゆみ(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
師長が動くべきですが、きちんと対応してくれないなら同じように部長に報告で良いと思いますよ。
部長は動いてくれる方のようなので😊

はじめてのママリ🔰
病院経験ないですが、師長さんが動かないなら上に言ってきていいですか?と聞いちゃいそうです🤭
うちは施設ですが、リーダーが変なこと勝手に決めて私だけに言ってきてたのでイライラして朝礼前のみんないるところでぶちまけました
そしたらすぐ主任が上に働きかけて解決しましたが、一応何をいうか話だけして動いたほうが無難と思います💦
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さんパート
私はただの助手なので、師長飛び越えて部長に言いに行くのはちょっと気が引けて。。。でもこういう相手にどうしたらいいのか、対応策だけでも知りたいです!そもそも変な人と思いながら取った上の人にも責任あると思うので、現実を知ってもらいたい気持ちはあります😇- 5時間前

ママリ
わー💦いますよね、そういう人💦
私は看護師側ですが、看護師にもそういう人いますし、看護助手にもそういう人います🙃ちなみに各病棟に1人しかいない病棟クラークも私のところはそんなかんじです💦
でも辞めさせられないから師長もお手上げなんですよね😭私のところのクラーク(中年女)も、きつめの副看護師長(女)に都度注意されてるんですが、改善されず、挙句の果てに積もりに積もると副看護師長(優男)に泣きついてます😂そしてその報告を受ける師長は苦笑いして呆れてます😂
私含め病棟スタッフ全員の意見は、誰かとチェンジして欲しいんですが、他に人がいなくてチェンジされません😭他の病棟ならクラークがやってる、新規入院患者の病室案内や退院処理、毎日定数を数える物品の管理などもその人は負担が大きいとかほざいて、結局出来ることだけ厳選してやってもらってます😇
なんであんなやつが採用されるのか謎ですし、社会不適合者だなぁと思ってます😇
理不尽な解雇は許されないと思いますが、そういう適性のない人間の解雇は認めて欲しいなぁと思いますね🙃
ゆみ
ママリさん❤️
師長飛び越えてもいいものでしょうか?今の師長は今年4月からなんですが、元々主任でその時から良くも悪くも何も言わないと言うか・・・。嫌いな人には圧が強いです🥲ぶっちゃけ私部長の顔が分からなくて💦私は助手だし、そこまで言いに行くのもどうなのかな?とも思ってます😭
ママリ
何もしてくれないなら仕方ないですよね🥺
主任も状況知ってて何もせずですか?
同じ看護部の職員なので全然いいと思うけど職種違うと言いにくいですかね…看護師に動いてもらったらとも思います!
うちの病院は看護補助者さんも部長と直接面談したり、しっかり現場の意見伝えてます💪
実際それきっかけで飛ばされた看護師もいます…😂
ゆみ
ママリさん❤️
主任さんも特に何もせずですね。。。夜勤ばっかりで昼間いないのもありますが😭他の看護師さんとはよく話してて、みんな『助手さんに負担かかって申し訳ない』って言ってくれてます😭😭
もしかして看護師さんですか?