※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が幼稚園の親睦会に参加したいと言っていますが、周囲の反応が気になります。参加しても問題ないでしょうか。

幼稚園で、親睦会がある事を旦那に話したら、
「そうなんだね!それは楽しそうだね。俺も行ってみたいな!」と言われました。

でも、幼稚園の親睦会って、子供達とママ達が集まるイメージがありまして…💦
私と子供は、とても嬉しいですが、周りからは、何でパパも来ているんだろう?って思われてしまいますかね…?💦

旦那は、参観日や運動会など、仕事で行けないので、丁度、親睦会が行われる日にちは、仕事が休めるそうです。

コメント

こうまま

毎回2人参加ですが、そこそこ居ますよ!今時ですね〜

はじめてのママリ🔰

平日にやる親だけの親睦会は
ママしかいなかったけれど
休日にやる子供も含めたクラス会は
パパも何人かいましたよ!

パパは子供の遊び相手になってくれて
ママだけでのんびり話せたので
重宝されてました✨

でも雰囲気がわからないのなら
とりあえずママだけで
様子見るのが無難な気もします🤔

はじめてママリ

幼稚園の行事やらなんやら全て旦那は休んでついてきますが、
今って結構パパさんもいる家庭多いです!
うちの園だけかもしれませんが
入園式、参観日、運動会、体操見学、親睦会、給食味見会などなど
母親だけの方がむしろ珍しいくらいパパママセットですね🧐
なので気にしたことないです!!