※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
子育て・グッズ

上の子最近軽くトイトレ始めたのですが、昨日2回成功し、今日1回成功し…

上の子最近軽くトイトレ始めたのですが、昨日2回成功し、今日1回成功しました。

ただ、今日1度成功してから何度かまた自らおしっこでる!トイレ!という場面があり連れてっても出ないって感じで..

出なくても全然大丈夫なのに、なんで出ないの!と毎回ギャン泣きで早速こっちがメンタルやられてきてしまいました😵‍💫

どう対応するのがベストなんですかね😖

コメント

ママリ

ひたすらポジティブに元気に励ます
できたら

おめでとうーー!!!!て大きい声で言う、
保育園の先生と共有する

がうちの子はベストでした👍😂

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね🥹
    出来た時は沢山褒めてはいるものの..って感じで🥲

    まだ自宅保育なのもあって共有するのも旦那と実母しかおらず..😂💦

    出来なくても大丈夫、今日1回出来てるから凄いよ!って言っても凄く自己肯定感低めの子で凄くない!偉くない!って否定されてしまいます😭😭

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    もうそんなの無視!笑
    ひたすら褒めちぎりますw

    トイレ内で間に合わなかった時

    私失敗した…。失敗しちゃったよ!!

    て娘が言ってきたんですが

    失敗?!!ここトイレなのに?!
    みて!ここトイレよ?!!
    おめでとうー!!!大成功⭐️⭐️⭐️

    て持ち上げました。笑

    ただ、娘の中では失敗した、て感覚はずっとあったみたいなんです、お風呂入った時もボソッと言ってたんですが…
    次やったるで!!!!て気持ちに変わったみたいで、成功した時
    ほら!!!できたよ!!!て言ってくれました😊

    またトイレに再チャレンジし、オマルに座ることが怖くならないように ポジティブで終われることが大事かなぁとその時思いました🙇‍♀️

    • 6時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    素敵すぎます😭😭トイレいる時点でって褒め方私じゃ全然思いつきませんでした🥹

    次からそのように声掛けしてひたすら前向きに褒めちぎろうと思います!!!ありがとうございます!😭✨

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんと実母でも、
    ママと僕以外の人から人伝にトイレ成功したことを知って褒めてくれたんだ☺️☺️☺️てのが いい気分になるのかなと🙇‍♀️
    【きいたよ〜トイレできたんだって?おめでとう!!!】て言葉、魔法です🪄

    • 6時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    旦那にも共有します!!!!🥹💖

    • 6時間前
ママリ

「おしっこさんに聞いてみよう!…うんうん。ひっこんじゃったんだって〜また後で来ようか!」
とかやってたら出なくても納得してましたw

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    案外それくらい簡単に説明した方納得しそうですね🥹次試してみます☺️ありがとうございます!😭

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    ちゃんとお腹に耳をあてて聞くのがコツです!女優です!笑

    • 6時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    しっかりお子さんに寄り添うことが出来てて皆さんほんと素敵です🥹

    参考にさせて頂きます!😭💖

    • 6時間前