※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

さっき、夫と喧嘩しました。4ヶ月くらい前からパートで働いています。月…

さっき、夫と喧嘩しました。
4ヶ月くらい前からパートで働いています。月5 万円くらいの給食です。
固定資産税の積み立て5 千円を毎月するように言われましたが‥車の燃費が悪くて2千円を週に2 回入れるし、仕事でパワハラ受けてストレス発散で1人でよく外食するようになり、お金がすぐなくなります。。
しかも、パワハラ受けてるので辞めるかもしれない不安定な時に強い口調で固定資産税くらい少しは入れろと言われました。
パートされてる皆さん、家にどれだけお金入れてますか?

コメント

ペコラ

私もパートで月5万を最低ラインとし、今月は6万弱入る予定です。
私の場合5万は丸々手元から消えます。それプラス15000が子どもの給食費と雑費、残りは貯蓄として旦那に渡します。貯蓄の内訳に家族旅行等の娯楽が入ってます!
なので今月は2、3000円程度は私のお小遣いですかね…なので私だとこれが固定資産税の積立になるかな🤔
お小遣いとは言いましたが、化粧品等はお小遣いではなく消耗品扱いなので、割とやれてます。

ガソリン代はパート代から捻出だとキツイですね、相談してみてはどうでしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ガソリン代なんですが、5万円のうちに職場からガソリン代も支給されてるから職場からでているから払えと強い口調で言われました‥😥

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんと支払いされていて、すごいです✨参考にします🙇

    • 6時間前
  • ペコラ

    ペコラ

    5万の中に交通費が入ってるんですね! とすると、出勤日数が少ないか労働時間が短いですか? なのに週2でガソリン入れないといけないくらい遠い感じですかね? 可能なら転職が一番良いと思います🤔

    私、今の仕事は時給はほぼ最低賃金、交通費無しなのですが、それでも職場は人間関係もよく、無料でまかないが出るため外食欲も抑えられ、だいたい5時間ちょっとを週3~4で目標額稼げてるので、恵まれているなと思ってます。以前の職場はシフトあまり入れなくて稼げない上にストレスもあって体調崩しかけてたし…本当に今は有難いです。

    ママリさんの今の職場パワハラとかもあるようだし、環境変えるのは大きいかと…。

    • 4時間前
haaaachan

週4パートですが、積立NISA(末っ子の学費もしくは使わなかったら老後資金)の3万、私のお小遣い3万以外の全てを毎月家に入れてます!
総支給25-30万程で手取り20-25万程なので、上記6万を引いた額全てですね!

はじめてのママリ🔰

扶養内で大体9万弱くらい貰ってます。
家には半分くらいは入れてる形になるかなぁ…残り半分は好きに遣ってます😂
5千円くらいならと思うけど、そもそも月5万だとその5千円も大きいですよね💦