
卒園後に友達と集まる計画がありますが、人数や連絡方法に不安があります。うまく進める方法はありますか?
今年の3月に卒園した後に、みんなでまた集合した方いますか?
どのように集まりましたか?
今回、地元のお祭りに仲のいいお友達だけで声かけていたのが、その勢いで全体で集まりたいと話になったそうです。
学校でやるお祭りなので街中みたいな混雑はないですが、
お祭りだから家族も一緒となると更に大人数で、集まったらどうまとめるのがいいのかとか。。。考えもないようなんです。
御飯食べてから祭りへ行くという計画みたいですが、移動もあるし、御飯の場所に家族も一緒となるとかなり大人数。
兄弟からしたら微妙な空気。
みんなで楽しみましょう!とはいわれましたが、なかなかすんなりいくのか心配です。
その連絡も発足本人ではなく、知ってる人がみんなに回すという形です。
出欠もとらないといけなくて、卒園してからその1人のお母さんの想いで今回の計画がでてます。
うまくいく方法ありますかね??
全体は難しいんじゃないかって伝えたけど、聞いてないってならないように、全体に連絡した方がいいそうです。
- あこ🔰
コメント

ママり
もともとライングループがあるのでそれで集まれる人は是非〜!って感じで集まったりはしていますよー!

ママリ
卒園アルバム受け取るために集まりました。

はじめてのママリ🔰
園主催での集まり以外で保護者主催でみんなでという形ではなかったです💦
LINEグループがないとどうしても声かけ漏れは出てくるかなぁとは思います😣しかもお祭りとなると大人数での移動は厳しいと思うのでお祭りとは別日に同窓会という形の方が楽しめそうだなと思いました。とはいえ、そういう提案をするとじゃあ幹事役をお願いします、となりかねなくて言いづらいですね😖
-
あこ🔰
ホントそうなんです(T_T)
楽しい思い出つくりましょ♥
って連絡きて、
でも、全体でお祭りは厳しいよねっ?っ事も話したんですが、お祭りだから全然問題ないよね?なんで?って感じです。
その言い出したお母さんが幹事役1人でやるならまだ。。。でもこっちは巻き込まれてて、しかも連絡知ってる人多いのが私なのでだれよりも連絡を回さないとなんです。
別の学校へ行ってるお友達にはいきなりだし、何ターンもラインのやり取りする事になるし。
そのお母さんは軽い気持ちですが、結構大変ですよね。。。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ライングループがあるので、入学式のあと、集まれる人は14時位に保育園集まりましょー!って私がライングループに送ったら
全員来てくれました😊
みんなランドセル背負ってて可愛かったです!
あこ🔰
ライングループは、以前トラブルが先輩達であり、ライングループ作っちゃいけないと園から言われてて、
ないまま卒園しちゃったんです(T_T)
そのトラブルなった時のラインを解散さへたお母さんが今回兄弟で同じ組にいるんですよね。。。
ラインが1番気軽でいいですよね。
ママり
そうなんですね😂
もう卒園したからいまから作っても問題はないと思いますが今更作るのも、、、って感じですよね😂
他人事で申し訳ないですがそういうのはやりたい人にお任せしておけば良いと思います!笑
あこ🔰
ですよねー!今更なんです(T_T)
発足のお母さんが全体へ声かけたい
という、想いだけなんですよね。
そのお母さんが全体へ連絡するのではなく、
その連絡を個々に知ってる人に回してという方法なので、声かけられたのに、巻き込まれ組が何人かいる状態です。。。
任したい。。。卒園したのに。。。って気分です。
ママり
う〜〜面倒くさい。。。😂
自分でできないなら諦めてくれ〜〜ですね(笑)
あこ🔰
めちゃくちゃ盛り上がってて、
自分で全体に連絡ならまぁ。。。
でも巻き込まれるとなると、謎の活動です。