※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

子供が友達と遊ぶ機会が少ないことを心配されていますか。家族や兄弟と過ごす時間が多いようですが、遊び友達がいないことが気になりますか。

子供が可哀想ですか?
私はプライベートで遊ぶママ友親子が全くいません。土日や夏休みは家族でお出かけしたり実親とお出かけしたりして、後は兄弟で楽しく遊んでいます。
学校では友達と遊んだりしていますが放課後は帰って宿題、ゲーム、(週一習い事)、夕食、お風呂、就寝って感じです、、

コメント

ママ🔰

小学生になったら親同伴で遊ぶ事って減るんだなーと思ったので、
今の生活にママ友+で遊ぶ時間無さそうなら可哀想とは思わないです。
(親同伴かは地域性によりますが)

保育園の時に、子が遊びたい!と言って親の連絡先知ってたのはやはり良かったし、
親同士が話したいから約束して子供に伝えたらとても喜ぶので、
特に子が希望しないなら遊ぶためのママ友はいらないかなーと。
子供同士で約束してねーって思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    淋しいけど、気を使うのが面倒なのがどうしても勝ってしまって保育園のママ友とも積極的に付き合えていません😭

    • 13時間前
  • ママ🔰

    ママ🔰


    うちは娘のママ友はそれなりにいますが、
    息子0。
    同い年の子と遊べなくて本当ごめんねーと思います😅

    • 13時間前