
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょうだいが出来るなら模倣は出来てますね!
なので発語の部分だけかなと思います。走り回れるなら運動発達も何の問題もないです。
1歳半までに重要なのはこの運動発達と聞きました。だから1歳半健診があるのだと。
発語も遅れてるってほどではなく、2歳のお誕生日までに単語が出るかなどうかなーってところかと思います!
てか他の子が座れてるのがすごいです。
その月齢くらいのときに支援センターで読み聞かせがありうちの子は激しい人見知りがあったので私の膝の上にずっと座っていられましたが、読み聞かせの時周りの子みんな散らばっていきましたよ🤣

はじめてのママリ🔰
ちょうだいが出来てるなら模倣は出来てますよ!
我が子達よ1歳半の時は発語0で言語理解0でした🤔
-
ママリ
他はまったくできない、というかするきがないです
指さししてましたか?- 3時間前
ママリ
まんまんまん、ぱぱぱなど喃語すらなくて、、、まだ母音のみなんですよね。
走り回ってるので1人だけ服1枚ぬいでたりするんです😂