
幼稚園年長~小学生低学年のママさんに質問です。子供が仲良くしてるお…
幼稚園年長~小学生低学年のママさんに質問です。
子供が仲良くしてるお友達が遊ぶ時必ず、タブレットを持ってきててずーーっと遊んでます。
1人で。苦笑
それをうちの子供は隣で見てることが多く、
どこに行くにも持っていき、
ご飯中も食べる直前までゲームしたりしています。
もちろん車の中も。
うちもタブレットはありますが、
基本は家だけ、実家帰った時だけ持っていくようにしていますが、、、。
うちはうちのルールがあるように、お友達の家にもルールがありますが、、、
最近一緒に遊んだりしても、常にゲームしてるだけで
一緒に遊ぶ意味がないかなって気がしてきました、、、、
同じような方いますか?
ちなみに相手の親は特に何も言いません。苦笑
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それきついですね💦
お子さんも楽しくないでしょうね💦
私なら遊ぶ頻度を減らしていくと思います😣

ゆか
甥っ子もそうでしたね…
一緒に遊ぶ意味ないですよね💨友達が来てもタブレットの方が面白いってなんか切ないですよね💧
何人かで遊ぶなら良いですが、2家族で遊ぶのは控えます💧
相手の親は静かにできるから楽なんでしょうね…完全に依存させちゃってますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初は特に気にしてなくて、良かったのですが、、
最近はどこに行ってもゲームばかりで、、、
一緒にいても意味がないなぁーと、、。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
下の子は低学年ですが上の子の友達で二年生くらいのときから親のスマホもらった子が毎回持ってきてみんなで小さな画面みてアプリしてますが、それするなら家でして。あそぶのやめたらー?って言ったらみんな辞めます😂
それすごいストレスですね!わたしなら普通に遊ぶ意味ないよね?って言っちゃいそうです🥹w
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それ!私も言うとやめますが、
お友達はやめず、親も何も言わず…。
最近は私も遊んでて楽しい?
お友達とお話してないよね?
ゲーム(タブレット)やるなら遊ぶ必要ないよね?と言っちゃってます、、、- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子は横で見てる分にはそんなにつまらない!って感じではないのですが、、、
最近は自分も持っていきたい!と言うようになり、、、
なので、持っていくなら別に一緒に遊ぶ必要ないよね?と伝えてますが、、、