
コメント

m-t
まぁ決めるのは産んでからでも遅くないんじゃないですか?
とりあえず、一緒に住まないことにはね。。。

退会ユーザー
一緒には暮らしてますが、同じく夫の自覚も父親の自覚もなく毎日友達とゲームしたりyoutubeみてひたすら自分の時間ばっかりです。
女と連絡とったり切迫ってゆーのに呑みに行ったり
私も一緒にいれるか不安だし、こんな人を子供といさせていいのか不安になります。
-
ちゃいたん
一緒に暮らしてても自覚のない方っていらっしゃるんですね○| ̄|_
不安になると前向きな考えがなかなか出てこないですね。- 6月7日
-
退会ユーザー
もっと自覚もってほしいけど、もうどう言ったら分かってくれるかわかりません、、😭
- 6月7日

にゃんすけ♥︎
上の方が
言ってるように
一緒に住まないと
そりゃ自覚ももてませんよ。
夫婦でも
産まれて来て
やっと父親の自覚持ったりする方も
多いので
一緒に住んで産まれたら
変わるんじゃないですか?
-
ちゃいたん
そうですよね。
一緒に住まないとわからないですよね。- 6月7日

mamam
結婚しているのに金銭面の援助がないって辛いですね💦
子どもができると、旦那に構っている暇はなくなるので、いなくても構わないって気持ちは生まれるかもしれませんが…
金銭面の援助が全くないのであれば、結婚している意味はないし、むしろ、あなたが他の異性に頼れないリスクがあるので、解消した方がいいんじゃないかなーと私は思います!
今の様子が変わらないのであれば、離婚した方が大変になるとは思えません。
今より自由になるぶん、気持ちも楽になるかと!
まあ…旦那さんがこれからどうするか次第ですよね(^^;;
結論を出すのは怖いでしょうけど、ずっとこのままでいるわけにもいかないし、母になるのであれば、もっとタフに!強くならないと!!
きちんと旦那さんと話し合ってくださいね(^_^)
-
ちゃいたん
旦那と一度しっかり話をしようと思います。
金銭面の事も気持ちの事も今思っている事吐き出してみようとおもいます。
ありがとうございました。- 6月7日

りぃ
うちは産まれる約2ヶ月前まで籍入れてなく、一緒に住み始めたのは産まれる2週間ほど前からでした!
それまでは散々でした。全然一緒に住む気が無いのに家を借りてしまって4ヶ月ほどから家賃払ってました。
20万ほどもらってた給料も家賃は6万程なのにそれ以外のお金は貯金もせずどっかに消えてました(笑)
その時はもう一緒になる事は諦めようかと思い人生で一番辛かったです。
やけど子供が産まれたら完璧と言っていいぐらいの人になりました!
父親になって家族を支える立場になるのやから
少しぐらいきつく言ってもいいと思いますよ!
-
ちゃいたん
男ってお金があればあるだけ使う生き物ですもんね。
私の旦那もお金があるだかわからないですが…
産まれたら変わってくれる事にもう一度だけ期待しておきます。
きつめに言うといつも逆ギレして話にならないんですが
今回だけはビビらずに立ち向かってみます。- 6月7日

まむもり♬
産まれてから父親の自覚が出てくるのでは(´-`)?
-
ちゃいたん
そうですよね。
産まれていないのに自覚なんてうまれないですよね。- 6月7日
ちゃいたん
ありがとうございます。
産まれてから変わる人もたくさんいるようなので一緒に住み始めて改善されなかったら考えることにします。