※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の娘、とにかく全てが雑で、見てて嫌になります。ノート、テストなど…

小2の娘、とにかく全てが雑で、見てて嫌になります。
ノート、テストなどすべてが殴り書き。1行の欄になぜか2行書く。「丁寧に書きなさい」と言われれば丁寧に書くけど、すぐ忘れて雑になる。
学校で書いた絵も殴り書き。他の子は丁寧に色塗りしてるのに、うちの娘は白いところが残ってても気にならない。シャカシャカと雑に早く塗る。
引き出しも汚いし、先生の話聞いてないし、宿題の問題も読まないし…
もうとにかく全てが雑です。
授業参観の時にまわりの女の子達が丁寧に一生懸命字を書いてるのに、うちの子は左手で紙を押さえず雑に汚く字を書いてて…もう本当イライラしました。隣の席の男の子よりも汚かったです。
家では私が宿題やる前に「丁寧に書いてね」と注意してるからちゃんとやってましたが、学校では丁寧に書くことを忘れてもう本当に雑すぎて、酷かったです。

そんな今日も算数の宿題をやってて、たぶん早くゲームやりたくて焦ってたのか問題を全く読んでなくて全部不正解。
なぜ丁寧に宿題をやらないのか、なんでそんなに雑なのか私には理解不能。もう見てるだけでイライラしてしまって、しんどいです。
年長の息子もいますが、そっちのほうが丁寧で字が綺麗だし、塗り絵も上手です。
もうこれは娘の性格だから仕方ないんですかね。私と真逆すぎて、なぜそんなに雑に出来るのか理解できなくてイライラして怒ってしまいます。
もうなるべく学校の宿題など、見てあげない方がお互いいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

発達に関して何か指摘されたことはありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くないです。テストは国語も算数もすべて80〜100点で学習面は今のところ問題ないですし、交友関係でのトラブルもありません。ただ気を抜くととにかく字を書くことや絵を塗ることなどが雑なんです…。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね🤔
    実は私の姉が幼少期似たような感じで、
    大人になってADHDだとわかりました。

    「医者や親も気が付かない女の子の発達障害」という本があるぐらい、女の子のADHDはわかりにくいことがあるということを知りました。

    男の子だと、他害があったり、乱暴だったり、離席したり、わかりやすいことが多いらしいのですが、
    女の子はただ授業中ボーッとしてるだけ、おとなしいだけ、等わかりにくいことがあるとのことでした。


    ママリさんの娘さんを見たわけでもないので、必ずそうだと言いたいわけではなく、参考までにお伝えしました。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記までありがとうございます。
    私自身でも調べまして、当てはまる部分があるなと思いました。
    もう少し様子見て、まずは学校の先生などに相談してみようかなと思います。
    丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

    • 3時間前