※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝗌𝗒 𝗆𝖺𝗆𝖺 ⪩⪨
家族・旦那

離婚関係や慰謝料に詳しい方がいらっしゃったらお答えしてほしいです。…

離婚関係や慰謝料に詳しい方がいらっしゃったらお答えしてほしいです。

上の子を妊娠中に、旦那が風俗に行きそこで盗撮行為をし警察に通報されるということがありました(示談で解決済み)
そして去年、2人目妊娠中に旦那の不倫が分かり、風俗の一件があるので慰謝料を低く見積もり、今毎月分割で支払いしています。
そして先日、わたしが美容院で送ってもらい、車の中で次女と旦那が待っててくれていたのですが、その間で車の中で自慰行為をしているのを通行人が目撃し、通報され、前回の風俗の一件もあるので本署まで連行されました。
刑事さんからは「最初はゲームしていただけだと否認してましたが、話を聞いていくと認めました」と言われ、もう何回も裏切られているので、今回ばかりは目の前で起きたこともあり、もう心底疲れ果て、離婚を決断しました。

慰謝料、養育費を今後請求するにあたって、旦那は義父から給料に見合った金額にしてもらいなさいと言われたと言ってますが、こちらがそこの条件をのまないといけないのでしょうか?

また、養育費は子供2人で相場いくらくらい支払ってもらえることが出来るのでしょうか?

批判等はご遠慮願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚調停は行わずに離婚するのでしょうか?給料に見合った金額にはなると思いますが、旦那さん側の提示金額を承諾しないといけないということはありません。調停だと第三者を挟んでお互いの要望を聞きながらきちんと話が進みます。養育費は裁判所の「算定表」を調べてみると、子どもの年齢や人数、旦那さんの年収などで相場が書いてあります。