※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母と旦那と同居している女性が、妹の送迎にかかるガソリン代について悩んでいます。妹に請求するべきか、交通機関を利用してもらうべきか、意見を求めています。

実母と旦那と私で同居していて、妹がひと月に2・3回泊まりにくるのですが片道車で10分ぐらいの距離の送迎を私がしています。
妹とは仲も良くて大好きですが、最近ガソリン代が高くて少し痛い出費だなって思ってます😅
6歳下なので請求するのもなと思いながら、大学卒業して社会人なので交通機関使って来れるよな?とも思ってしまいます💦
皆さんなら妹に請求したり自分で来てもらうように話しますか?💦

コメント

💐

えええ、10分ぐらいならそんなこと思わないです!

はじめてのママリ🔰

10分ですよね?
それくらい送迎してあげます(笑)

ちーちゃん

ガソリン云々より1ヶ月に3回も往復足に使われること?(当たり前だと思われることが)嫌なので、私なら今ちょっと無理だからーってたまに断ります😂
請求はできないです、、、

もちろん妹は大好きだけど、これからも好きでいたいからこそそこはなんかちょっとちゃんとして!て思います!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
毎週行ってるような感じがしてしまって、なにが普通なのかと思ってましたが自分がケチすぎました🤣
皆さんの意見参考にさせていただきます🙇‍♀️