※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき🔰
子育て・グッズ

生後約1ヶ月半の赤ちゃんが日中に寝ずにグズグズしており、発育に問題がないか心配です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

【生後約1ヶ月半 日中寝ずにグズグズ】

夜間は4-5時間まとめて寝てくれてます。
ですが日中、アクビしてるので寝かしつけようと抱っこ等しても寝ずにグズグズしてます。
寝ても20分とかですぐ起きて眠りが浅くすぐ起きてしまいます。
こんなに寝なくて発育に問題ないのかってくらいです。
ネットで見た平均睡眠時間より5時間くらい少ないです。

機嫌よく起きてるならまだしもグズグズしてるので
大変です。アクビしてるので眠くてグズってると思うのですが… 室温とかオムツも確認してます。

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんなもんです!
ベッドで寝かせると日中はすぐ起きてきます抱っこしてると4時間はミルク開くので抱っこしてます🤣
夜は謎に1回だけ5時間~6時間は開きます!

夜の18時~20時くらいは抱っこしても何してもギャーってすごいなく時間タイムもあります!

泣きたいよね~寝れないよね~というマインドでいます🤣

  • ゆうき🔰

    ゆうき🔰

    体重が5kgになったので抱っこがキツくてハイローチェアにめちゃくちゃ頼ってます😂
    うちも昨日今日と夜間は6時間空きましたw
    上の子がほとんど寝てて手がかからなかったので個性でここまで差があるんか…て実感してます🫠
    お互い頑張りましょう…

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

ベッドや下に寝かせるとすぐ起きてたので、日中はずっと抱っこでした〜
置いたりするのはトイレ行く時ぐらいでした😌

  • ゆうき🔰

    ゆうき🔰

    抱っこだと元々体力無いので5kgで既に身体が悲鳴あげてます😂
    起きててもいいけど機嫌よくしてて欲しいです🫠

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座って抱っこしてましたよ!
    ちなみに息子も1ヶ月半の時には5キロ余裕で超えてました😌

    • 7月13日
  • ゆうき🔰

    ゆうき🔰

    座ってだと立って抱っこしろ!て怒って泣きます😂 鬼畜ゥ

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでもひたすら座ってたら私だけ座って抱っこ許可されました😂

    • 7月13日