
コメント

ぱちょり
出っ歯どころかは後の発達も阻害されるので
よくないと言われますね🥹
本当は認識する前からやめれたら
心の負担もなかったかなと思いますが、
認識していまっているなら、自分でポイできる時がタイミングかなと思います💭💭

はじめてのママリ🔰
出っ歯になるよ!って迷信では!?と思ってます😂
うちは長男と三男がおしゃぶり大好きでしたが、出っ歯じゃなく、おしゃぶり1度もしなかった次男は出っ歯で歯並びもガタガタです🤣笑
本題ですが、確かうちは上の子は1歳3ヶ月で卒業しました🤔
上の子はそろそろおしゃぶり卒業するー?って聞いたら、うん!と言ってゴミ箱に自ら捨てました😂
以降1度も欲しがらず卒業😂
末っ子は1歳5ヶ月の時におしゃぶりが破れて💦
本人にもそれを見せて、だからもうバイバイだよーって言ったら、泣きながらバイバイして、以降欲しがらず卒業でした🤔
案外、ちゃんとバイバイだよーって言って卒業させた方がすんなりいくかもしれないです👍

はじめてのママリ🔰
息子が1歳半健診で出っ歯の指摘されたのでおしゃぶりやめました!
うちは保育園入るタイミングで夜寝る時だけの使用にして、その3ヶ月後くらいに完全にやめました。
ぱちょり
あ、"顎の発達"です!💦