※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後15日の息子が昼間全く寝ず、夜はすぐ寝る状況について悩んでいます。昼間のぐずりが辛く、早くリズムができてほしいと思っています。

生後15日の息子が朝から夕方全然寝ないです。
その分夜はミルクを飲んだらすぐ寝てくれますが昼間はずっと覚醒しているのか寝ません
部屋を暗くしてもおしゃぶりしても寝ないです、こんなもんなんですかね?
昼間に何しても寝なくて最終的にぐずぐずされ泣かれると本当に可愛いと思えなくなってしまって辛いです
早くリズムができて欲しい

コメント

はじめてのママリ🔰

魔の三週目だったり、黄昏泣きってありますよね😱、
その時期なのかなー?とも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらいまでに落ち着くんですかね😭

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月頃には朝夜の区別が付き始めるとも言いますけど、その子次第だと思います🥹

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は暗くしないほうがいいですかね?😭
    明るいと寝づらいかなと思って暗くしてしまってるんですが😭

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では生活音にも慣れてもらいたくて、普通にいつも通り生活してるので、昼間は明るくて夜は暗いって感じです🥹

    うちの子は明るくしてても寝てくれてます!

    • 7月12日