※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供をスイミングに通わせようかどうしようか悩んでいます。入会キャン…

子供をスイミングに通わせようかどうしようか悩んでいます。入会キャンペーンをやっていて今なら指定の水着とかプレゼントらしいのですが。
キャンペーン中でも入会時は結構お金を払うんだなって、月々払っていく分には良いんですけど、月会費を2か月分とか事務手数料とか諸々…
結構な出費だなと思って、貧乏人なのでキツイ野ですが…
でも子供はスイミング行きたい!習いたい!泳げるようになりたい!とか言っていて、お金を都合に習わせないのも可哀想だなとか色々考えてしまいます。

習い事で迷っている方、同じような方いますか?
それと皆さんならこういう時どうしますか?

批判は無しでお願いします。

コメント

m a ★

とりあえず体験に行ってみて
こどもの様子みて
やってみたい!やりたい!って
なったら入るかも!

そのかわり何級まで
がんばってみようね!と
続けようね!ってやんわり
言ってしまいます😂
泣くほど嫌とかどうしても嫌!に
なるまでは通ってほしい(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですね、体験しない事には先へ進めませんよね💦

    • 3時間前
アテ

とりあえず体験に行ってみて決めさせます😊
子供が泳げるようになりたいから習いたい!
って言ってるのでしたら習わせますね😊
私が水泳部でしたが、水泳って素人が教えても上手くならないので泳げるようになりたいならプロにフォームなど1から教えて貰う必要があります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。学校でプールをやってから周りの子はできるのに自分は泳げない、だから泳げるようになりたいと珍しく言っていたので。そうですね、まず体験させてみます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

体験行って決めます。
習い事の初期費用でお金の面を気にするなら子どもの貯金や児童手当使うこともありだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですね!
    通帳見て来たら間に合いそうなので、体験して良かったら入会します!

    • 1時間前