
派遣先のお局から嫌がらせ、パワハラされています。事務の派遣で働いて…
派遣先のお局から嫌がらせ、パワハラされています。
事務の派遣で働いています。今年の2月からスタートしました。最初は3ヶ月で、その後半年更新したので10月末で満了となります。
静かなオフィスで男性4名、女性はお局46歳独身、と私と言う職場ですを男性は出かけていることが多いです。
お局はかなりきつめな性格です。
頻繁な大きな声でのため息、舌打ち。
何かあるとすぐ怒鳴りつける。
口調が強め、すぐ怒る。、
自分が正しいから自分のやり方以外は否定。
不機嫌になるとその態度のまま他の人にも八つ当たり。
あまりにも態度がひどいため男性課長がお局へ指摘してくれました。すると、すごい言い訳が返ってきました。
・◯◯さん(私)と私は仕事で敵対している。どちらが仕事を多くこなすか競い合っている)
(そんなことない。むしろ私は無関心🤣)
・◯◯さん(私)は仕事は完璧、パーフェクトと言っていた。
(パーフェクトのパの字も言ってない。むしろできないから仕事をお局に聞いている)
・◯◯さん(私)はこう言う性格だから負けたくないと思っているはず。
など数えきれないくらいの嘘と妄想話を課長へしていたそうです。
課長含め男性職員は全てお局が悪いことはわかっているそうです。これまでお局のこのパワハラのせいで3人の派遣さんが辞めてきたそう。
私としては家からかなり近く通勤に便利。
土日祝大型連休休み。
子供の発熱等で休んでも全く問題なし。
仕事の内容も向いている。
条件がなにもかもパーフェクトなので辞めたくなかったのですが。さすがにお局からのパワハラや被害妄想、虚言癖に耐えられなくなってきました。
ここを辞めたら電車で何駅か通勤しなくならなくては行けなくなると思います。子供の送り時間も、お迎え時間も遅くなってしまいそうです。
みなさんなら続けますか?
辞めますか?
- ママリ(2歳4ヶ月)

みにとまと
迷わず辞めます!仕事なんていくらでもあります👍

み
お局様の性格が難ありとして…そのせいでママリさんの仕事量を終わらないほど増やされたり、業務に支障をきたしますか?
そうでなければ、本当に辛いお気持ちは共感できますが…私だったらその好条件、仕事だと割り切って続けると思います。
でも我慢し続けると心が壊れてしまいますので…その都度、課長さんや派遣元などに相談って形をとるのはどうでしょう。解決にはならなくても話を聞いてもらうだけでも多少心が軽くなりますし。ここで愚痴るのも良いと思います。
ただ、この質問をするということは、ママリさんの中でだいぶ退職の方向で気持ちが傾いてるのかなと。通勤距離、子供のこと、生活全般、パワハラ、どれなら自分が妥協して頑張っていけるか?最後はママリさんの気持ちひとつですから。
コメント