※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

祖母と娘が公園でカラスに襲われ、祖母が怪我をしました。その影響で、娘はカラスを怖がり、自転車や公園に行けなくなり、悲しんでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

私が仕事で不在時に、祖母と娘が
カラスの巣がある公園に行ってしまい、
3匹のカラスに襲われ、
娘は大丈夫でしたが、祖母が転倒し怪我をして

その日から
あんなに大好きだった、
自転車も他のいつもの公園も
外のお散歩もお庭で野菜を取ることも

全部できなくなってしまいました、
悲しいです、本当に悲しくて悲しくて

幼稚園帰り、
自転車で毎日公園に遊びに行くのが
日課でしたが、カラスが怖くて怖くて
全く行けなくなりました、、



そこの公園にカラスがいる話をしていてのに
すべてを忘れて行ってしまった祖母。

どうしたらいいの
毎日毎日カラスが怖いと
何十回、何百回娘から言われ
大丈夫だよと言い続けて


こっちの気が狂いそうです、

あんなに大好きだった自転車、
せっかく楽しく乗れるようになったところだったのに




コメント

フラワー🪻

大人でも怖いはず。
きっと凄く怖かったと思います。

トラウマにならないようにするためには、感情を無視したり抑えたりせずに、お母さんとお父さんは娘さんの感情と向き合うことが大切です。

リラックスできる場所などで過ごしたりすることで、娘さんの心の余裕が生まれ、いつか前向きな考えができるようになります。

もしカラスと会った場合は
お母さんは怖がらずに
焦らずに対応してあげて下さい。

  • みかん

    みかん

    カラスの声が聞こえただけでダメです。

    まず、カラスがいるのではないか?で、
    外に出ることができません。

    私は全く怖がったことなどなく、
    襲われたときまで、

    娘もカラスがその辺にいようが
    どれだけ鳴こうが、全く気にしてませんでした。

    いつもの公園にいってみんながたのしく遊んでいても
    怖がって車から降りようとしません。

    幼稚園の駐車場から
    幼稚園に入るまでの距離も
    怖がって小走りになり、
    駐車場も一番近いところに停めないと
    怖がって泣きます


    毎日、何十回と
    カラスカラス、と言われ続けて
    そのたび大丈夫だよと

    言いつづけています、


    こちらの感情がもう大丈夫ではありません、、

    • 3時間前