※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

旦那に家事を手伝ってほしいが、仕上がりに不満がありイライラしています。どうすれば良いでしょうか。

旦那に家事お願いしたいけど、中途半端にされるのが本当に嫌いで、、、。
皿洗いやってもらうと洗い残しが、洗濯物干してもらうとシワが全然伸びてない。
ありがたい、ありがたいけど、やられていらいらする自分がいて、それなら自分でやった方がイライラもしないし、満足のいく家事ができると思ってしまいます。が、仕事もあるし、子どもたちもいるし、手伝ってもらったほうが心の余裕がある。
けどこうだよって教えても、キレられるか、それならやらないっていわれるか。
みなさんどうしてますか?

コメント

りん

めっちゃ分かります!
洗濯の干し方下手すぎてドン引き、
皿洗いしてもキッチンリセットまではしない、やってもらったのに結局モヤモヤしちゃってました😂
なのでわたしは家にいる時は家事より育児を頼んでます!

はじめてのママリ🔰

わかります。
洗い物してても鍋の蓋だけ洗い忘れてたり、風呂掃除しても排水溝は全く手をつけてなかったり…
指摘しても口うるさいなと言われるだけなので、私の場合は諦めて何も言わずに自分が気になるところは後で自分でやってます。
旦那の家事には期待してないです。苦笑

7/4息子生誕@GCU🔰

火事をこのレベルでして欲しいという指南者を作りました!都度注意もどちらも疲弊するので、やってほしいことを文字に残すのもおすすめです!