
息子の友達A君が乱暴で、親とも連絡が取れず困っています。遊びたい気持ちを尊重すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
小2息子の友達、たまに遊びに来る子(A君)は相手の親の連絡先を知りません。
1年生の頃から何度か家に遊びに来たことがありますが、参観日等でもA君のお母さんに一度も挨拶をされたことはありません。
他のお友達が遊びに来るのはウェルカムなんですが、正直A君が来るのは嫌だなーと思ってしまいます。
※A君はスイッチが入ると乱暴で、入学初我が子がターゲットになって蹴られたり殴られたりビンタされたりと毎日学校で泣かされていたようなのでそこから私はずっと嫌いなんです。
今は息子は仲良く遊んでいるようですが、私は息子に乱暴をしていたことも許していないし、相手の親の態度も無理だなってなるので本当に遊びに来てほしくないんです。
でも息子の遊びたいの気持ちを尊重して私が我慢をして、口を出さずに遊ばせてあげないといけないでしょう
か?
親の気持ちを子供に押し付けるのは良くないよなーと我慢はしてます...
A君学校区の中で1番遠いところに住んでいるのに、入学初から鍵っ子、遊びに行くのも帰るのも親の付き添い無し、急な大雨で傘のないA君を私が家まで車で送ってあげたこともありましたがその後も親から何も挨拶無し、そもそも子供が遊びに行ってて帰る時間に雨が降ってきたのに心配もしないのかなとか…
我慢しているけど、なんかほんとに嫌だなーって気持ちが強くてどうしたらいいのかわかりません。
こういう場合はみなさんどうしていますか🥲🥲🥲
私の心が狭いのかなー🥲🥲🥲
- あや(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう親の元に生まれてかわいそうだなって思っちゃいました😭💦

はじめてのママリ🔰
狭くないと思います。
私もその状況なら、自分の子どもと話をして、学校で遊ぶのは任せるけれど、家で遊ぶのはやめるように誘導していきます。
うちは、親同士も知り合いでないと、家の中には入れられないルールにしています。
それにしても、Aくんの親は放任なのでしょうか???お子様の行動を把握されてない感じですよね、、、参観日であっても挨拶がないとなると💦
-
あや
コメントありがとうございます✨
我が家は割と子供達が遊びに来るので、その子だけダメっていうのがなかなか言えなくて…😭そして遊ぶって話してると勝手に来ることもあるので…😫
もっと早く親の連絡先知らないと遊べないよって決めておくべきでした🥲
A君のお母さんきっと放任なんだと思います…夏休みも誰も家にいないのに学童も預けず、A君は1人で家や遊べる子のの家に行って過ごしてたみたいです😣
A君もかわいそうだなって思うんですけど、なんせ挨拶もしない親の態度が私が無理すぎて😭- 9時間前

はじめてのママリ🔰
小2の娘がいて全く同じような子います!!
家で遊んでても何かしら文句言ったりあれがいいこれがいい何時までいたいとかわがまま放題なのでもう家に入らないことにしました😞その子にはわざわざ言ってないですけどね。うちの他にももう家に入れないと決めている人もいるみたいです。
うちはもう家には入れないけど
外で遊ぶことあるかもしれないので
参観の時こちらこら家で遊ぶことあるので連絡先交換してもいいですか?と言いました。
親はその時初めてうちの家で遊んでてこと知ったみたいでした😔😔
家はダメだけど公園とかはもう仕方ないので2人っきりじゃなかったらいいよって感じにうちはしてます😞
ただ意地悪されたと泣いて帰ってくることもあるので本人は遊びたくないけど
公園とかいると混ざってくるとは言ってました💦
家に来ても何かしても挨拶ない親いますよ、逆にいりませんって親もいます😔
なかなか難しいですよね💦
-
あや
コメントありがとうございます✨
娘さんも泣かされたりして本当嫌ですね…😭😭
A君はうちで遊んでいる時はいい子で、最初来た時イメージと違ってびっくりして😳💦
家でも乱暴だったりわがまま言ったりしたらもう少しこないでって言える理由になるかなと思ったのですが😖
参観の時に私から連絡先聞けばいいんですけど、なんで私の方から挨拶しないといけないの?っていう私の謎の意地が邪魔をして聞けていません🤣💦連絡先交換して遊びにくる頻度ふえたり、他の子来る時に誘わないといけないかとか考えるのも面倒だなって思ってしまったり…😂
でも何かあった時のために絶対交換した方がいいとは思うんですけど…🥲
保育園の時は割と保護者も良識ある人たちばかりだったので、小学校に上がって、本当にこんな親もいるんだーって軽く衝撃でした🫨🫨- 9時間前

LAY.M
心狭くないです!
私も嫌ですね。
たぶんA君は親に話してないんでしょうね。
そして親も子どもに関心がない。
ほんと遊んでほしくないです💦
私なら、前に叩かれたりとかしたのになんで遊ぶの?って言っちゃうと思います。
-
あや
コメントありがとうございます✨
多分あんまり子供に関心ないんだと思います…💦
そして正直A君ちょっと清潔感が無くて…それも家に入れたくない理由の一つなんですけど、そこに関してはA君が悪いというより完全に親だからそれこそ息子にも言えなくて😫
私もターゲットにされていた時は、大事な息子に意地悪するような子と遊んでほしくないって話をしたんですけど、優しい時は優しいし、他の子とは遊びたいし仲間外れにできないから結局その子も遊ぶし、今は意地悪あんまりされないから遊びたいみたいで😭
なかなか難しいですよね…😭- 9時間前
あや
コメントありがとうございます✨
やっぱり息子の友達のことは悪く思ったらかわいそうですかね😭💦
A君というより親の対応が1番無理なんですけどそこは息子に伝えるのも難しいし、A君自体は家で遊んでいる時はいい子なんですよね…🥲