
自分の歓迎会。子供を理由に不参加。又は途中で抜ける。どっちがいい❓新…
いいね回答。
自分の歓迎会。子供を理由に不参加。又は途中で抜ける。どっちがいい❓
新しい職場で歓迎会があります。21日から勤務開始で19日に歓迎会があります!私含め4人、歓迎されるそうです!
行きたいのは山々ですが、子供産まれてから一度も夜出かけたことありません!旦那はあんまり子供の世話はしてくれません。ゲームばっかりです😖お風呂も寝かしつけもできません。なので歓迎会参加するなら風呂、ご飯は終わらせてから行きます💦
18時半開始で19時半に抜けるのは失礼ですかね😣
皆さんならどうされますか?参加される人は失礼じゃないほうを選んで欲しいです🙇♀️
①不参加
②1時間ほどで途中で抜ける
③2ー3時間ほど参加して途中で抜ける
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①不参加の方いいねお願いします

はじめてのママリ🔰
②1時間ほどで抜ける方

はじめてのママリ🔰
③2ー3時間で抜ける方
コメント