※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁ✳︎
家族・旦那

旦那の姪が毎週末泊まりに来ることにストレスを感じています。月1回程度にしてほしいと旦那に伝えたいのですが、言いづらいです。どうしたら良いでしょうか。

はじめまして。みなさんならどう思うかなと思ってかいてみます。
私は旦那の両親と完全同居しています。これだけでも結構なストレスなのですが…笑。
旦那には姉と弟がいます。
義姉の子(姪)中学生が毎週金曜日の夜から日曜日の夜にかけて泊まりにきます。家も近いです。最初は子どもらと遊んでもらえるので有り難いと思ってましたが、しばらく前から毎週、挙句の果てに長期休みになると毎日泊まっていることが多くなりだんだん苦になってきました。せっかくの休みに旦那と子どもで出かけたいのに必ず姪もついてきます。旦那曰く可哀想だから誘おうと…。はぁ?って思ってしまい…
なんで自分の家にいないのか、日曜日の夜帰る時も「また金曜日くるね」と。くるねじゃなくてさ〜とイライラが募ります。自分の家族と出かけてよと思うこともしばしば…。じいばあに会いに来るのはわかります。でもなぁ…私の気持ちを言いたいけど旦那にとっても初姪だしかわいいのはわかるので言いずらくて…。口下手だから余計に言えない自分もいます。
簡単に言うと毎週じゃなくて泊まりは月1程度にしてほしいことを伝えたいです。
長々になってしまいました。スルーしてもらって大丈夫です!
読んで下さりありがとうございました!

コメント

3児mama

姪からしたらジジババの家なので泊まるのもおかしな話ではありませんが、さぁ*さん達とは別で考えて欲しいですよね🥺
それにしても、中学生で毎週末ジジババの家に預けられる?って…姪or義姉が訳ありなんでしょうか💦

空色のーと

爆発する前にきちんと伝えた方がいいと思います😌💦
多分、同じ状況なら私もすごいストレスだと思うので、義妹相手でも「泊まりに来るのはいいとしても、家族のお出かけは遠慮して欲しい。夫は可哀想だと誘いたがりますが、毎週はしんどいです。」とハッキリ言ってしまうと思います。

はじめてじゃないママリ🔰

毎週はさすがに私も、自分の可愛い可愛い甥っ子ちゃんでも無理です!
というか、毎週金土日って、率直になんで?という気持ちのほうが強いです。