
義母からの電話に気付かず、メッセージが来たことに困惑しています。息子の療育について義母が心配しているようですが、私自身は問題を感じていません。どのように返事をすれば良いでしょうか。
夕方、義母からLINEで電話が。
1時間後に気付いてそのまま未読スルー。
何かあるならメッセージ残せば良いのに面倒〜と思ってたら、さっきメッセージが来た。
こんばんは。何かあれば悩まず話してくださいね。
いや、自分の母親健在だし何かあれば実母に言うし。
自分の息子に言えばいいじゃん。
最近息子を療育に通わせだしたからかな。
小さい頃から◯◯は全然大丈夫、問題ないが口癖。
自閉症の子を育てた義母だからそれと比べてってことだろうけど…
家では全く何の問題もないけど幼稚園とかでは全然話せないし、行事も沢山の保護者の目があると何も出来ない。
コミュニケーション障害って診断受けたのよ。
学校行ってから困るのは息子だし。
旦那にそんなの行かせなくていい、信じるなとか言ってたらしい…
私から義母に療育の話はしたことないけどきっとそのことだよね。
なんて返事したら良いと思います?
ありがとうございますだけでいいですかね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お義母さんとの距離感によりますが、わたしだったら「はーい」とか「ありがとうございます」のスタンプ送ると思います🤔
コメント