※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

職場の45歳の女性が、5年目以下の社員に対して冷たい態度をとることに困っています。挨拶や雑談がなく、感謝の言葉もないため、残念に思っています。挨拶を続けていますが、返事がないとやる気が失せてきています。

職場の45歳、勤務歴20年のおつぼねが
人によって態度変えすぎてやだーーー

基本的に私含めて5年目以下の人には挨拶されても無視、
雑談しない、
〇〇やっといてー。と言ってお礼なし。

なんでこんな風になるのかな?
残念な人。って思ってしまう。。

私は私って割り切って挨拶するけど
毎回返事ないとするき失せてきちゃう🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

どこでも絶対いますよね!笑
出勤の時とか、沢山の人とすれ違いざまに挨拶するので、その人だけしない(意識して区別してる)っていうのが嫌だったので、バカなふりして毎回元気に挨拶してたら、返してくれるようになりました笑

持ち物褒めたり、仕事のことで尊敬してる風装って気に入られることはできますが、近づきすぎるとすぐまた逆鱗に触れてしまって今よりさらに悪化する可能性あるので、今の関係で良いと思います!みんなお局が残念なことはわかってるので、損はしないです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    絶対いますよね💦
    もうこれは自然なことなんでしょうね💦
    私も馬鹿なフリして、仕事と割り切って挨拶続けます😂

    • 5時間前