※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子が風邪をひき、鼻水と鼻血が出ています。明日、別の小児科を受診すべきでしょうか。保険証がまだ来ていないため、悩んでいます。

生後1ヶ月の子が風邪をひいてしまって、
朝にかかりつけの小児科に電話をして受診した方がいいか聞いたら、投薬はできないから
鼻水吸ってあげてお家でゆっくりして受診はしなくていいと看護師さんに言われました。
もし、鼻水ひどくなりおっぱいも飲めないとか熱があるとかなら明日他の小児科に行ってと言われました。
明日はかかりつけ医が休みだからです。

なのでその通りにして電動の鼻水吸い器で吸ってましたが、午後から鼻水と鼻血が混ざるようになって
夕方少しだけ鼻血を垂らしていました。
しばらくして止まりましたが、
心配で耳鼻科と小児科のついてる別の病院に電話したら耳鼻科に行ってと言われ、今日はもうやってないからと、
そしてこども8000にも電話したら
明日小児科に行ってと言われました。

鼻血もとまり、まだ鼻はぐずぐずしてますが
機嫌も良くおっぱいも飲めるし熱もありません。

明日別の病院、小児科?を受診した方いいのでしょうか?

ちなみに、まだ保険証が来てないので受診するかとてもなやみます。

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水吸って鼻血が出るのはあるあるです。粘膜がまだまだ弱いのですぐ出血します。問題無いです。
機嫌も良く熱もなくおっぱいも飲めるなら様子見でいいと思います。保険証がない場合一旦10割負担になりますが1万ほどで足りるかと。今月中に保険証ができれば小児科に行くだけで返金もしてもらえると思います。(今月間に合わなければ会社と役所)
ちなみにもう保険証の発行はされてないので、マイナンバーカードと資格証明書ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます😭
    安心しました!今は落ち着いてます。
    機嫌もよく、おっぱいもすごく飲み、熱もないです。
    鼻ぐずぐずと3時間の授乳のタイミングで泣く時は鼻ぐずぐずしてるからなのか、いつもより少し強めに泣きますが、おっぱい飲ませるとケロッとして寝ます。
    ではこのまま変わりなければ、お家で様子見てても問題ないんですね!
    もし何かおかしいなと思う時は受診することにします!1万ほどかかってしまうんですね!でも戻ってくるんですね!
    もう保険証発行されてないんですか😨知りませんでした😓と、言うことは市役所等にマイナンバーカードを作りに行かなければならないんですかね?😨会社からくるとかではなく、、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今5ヶ月の下の子が2ヶ月の時入院しましたが、一番の問題は飲めない事なので授乳できていれば大丈夫と言われてましたよ😌生後1.2ヶ月ではろくに薬もないですしね。

    マイナンバーカード作りに行かないといけません!うちは出生届を出した時に一緒に作りました。
    マイナンバーカードと、会社からもらう資格証明書を紐付けして、マイナ保険証にします!

    • 4時間前
明日からダイエットする女👩

熱は何度あるんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱は37.1や37.5になったり、
    熱はないです!

    • 6時間前
  • 明日からダイエットする女👩

    明日からダイエットする女👩

    授乳できてるなら様子見でいいですよ😚

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳できていて、機嫌もいいです!
    ただ、3時間して授乳のタイミングで泣く時は鼻が苦しいのもあるのか少し激しめに泣きます!

    病院に行かずお家で様子見てもいいんですね!

    • 4時間前