
在宅ワークをしながら子供を見ている方に、楽しい過ごし方やアドバイスを教えてほしいです。
業務委託で在宅ワークしてます。
シフトはなく自由な時間にやれる出来高制です。
在宅ワーク始めて初の夏休みです。
架電業務もあり、お昼の12時半くらい、夕方、20時くらいはお客様に架電する事もあり、残りは好きな時間に事務作業してます。
午前中は時間あるので→買い物、図書館、早めのlunch
隙間時間→家近辺でクワガタ探し(裏山が山なのでめちゃくちゃカブトムシとかが来ます)
はしようと思ってます。家ではSwitchや宿題させたり、一緒にホットケーキとかカキ氷したり、、、
夕方はマンションの子供達が敷地内の公園に集まるので、2時間くらい子供は勝手に外遊びに出かけます。
土日は主人が休みで、私も仕事はほぼしないので色々お出かけします。
子供は満足しますかね笑??😭
学童に預けず、家で子供見ながら在宅ワークしてる方。
こんな事すると楽しいよー!とか教えてもらえると嬉しいです☺️
- ゆうこ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もフルリモート、フルフレックスです!
下の子が小学生になったタイミングで再び時短に戻して6時〜11時で終業してます。
子ども達のスケジュールは、8時起床、9時〜10時宿題、10時〜10時半ペットのお世話と掃除、10時半〜11時読書、11時〜自分の部屋など1箇所掃除で私が終業するので昼食付作りからのランチ、午後は図書館や市民プールで遊ぶ予定です!
ゆうこ
ありがとうございます!
午前で仕事固められて、午後は遊びに連れていけるのいいですね☺️
図書館涼しいし夏休みに最高ですよね!うちの子も読書大好きで、いつまでも入り浸れる感じです笑😂
プールも連れてきたいけど、私が本気で泳げなくて怖くて💦連れて行けるの羨ましいです🥺
はじめてのママリ🔰
得意な事を勧めていいと思います!
子ども達も学校は疲れますし夏休みだからといって多少は許しますが明らかに1日ダラダラスケジュールは見過ごし出来ませんが💦
やる事やってダラダラするのは大いに歓迎です🤣