
4LDKの戸建てで、子供部屋をどう作るか悩んでいます。7畳の部屋を子供2人で使うべきでしょうか。寝室との交換も考えていますが、クイーンベッドの移動が難しいです。
【部屋の使い方】
間取りや環境が似てる方
どの部屋をどう使いますか?
小学生になり子供部屋を作りたいです。
戸建て(4LDK)🏠4人家族
子2人(同性兄弟)
1階 17畳のリビングの横に5畳の和室(現おもちゃ部屋)
2階 9畳の洋室(現みんなの寝室)
4.5畳の洋室(現在宅勤務の旦那の仕事部屋)
7畳の洋室(現 倉庫部屋)
になってます。
建売買う時は無かったのでしょうがないんですが
もう1部屋あれば良かったなー。
クイーンベッドより布団なら自由きいたな〜と💦
(旦那のこだわりで引っ越す前から使っていたのでしょうがないんですが)
7畳を子供2人で使ってもらうしかないですかね?
寝室を7畳と交換も出来なくはないと思うのですがクイーンベッドが動かすの大変なのと
9畳にベランダが付いてます
9畳の収納部分が空いてるのでそこと和室に倉庫部屋の物を移そうかと思ってます。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
4人家族、4LDKです!
小2の息子もまだ寝室一緒が良いと言ってるので、寝室は一緒で、2階に子供部屋と言ってる部屋はあるけど、おもちゃ部屋です。
一階和室にランドセルなどの収納と、和室のクローゼット内に子供達の服を収納してます。
帰宅後の片付けも朝の準備もスムーズです。
宿題はリビングでしてます。

はじめてのママリ🔰
クイーンベッドが肝ですねー💦
私は寝室は寝るだけの場所って考えなので、この間取りの場合なら、9畳を子どもたちにして、真ん中に何かで仕切り作ってあげたいなと思います。
ベランダは使用してるんですかね?
7畳にクイーンベッド置いても余裕あるのでは?と思います!
ただデカいので重いでしょうし、移動は家族総出ですね🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんです💦💦
ドラム式洗濯機なのでベランダは大きい物を干す時とかのみで使用頻度は低いです。
そうですよね〜悩ましいです💦💦- 5時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます!
2階の3つの部屋が寝室、長男くんの部屋、長女ちゃんの部屋ですか?
和室のクローゼット内にお洋服置いてると子供部屋の収納は何置いてますか?
うちパントリーもなくて💦
和室の押し入れがわりと水とかストックの在庫置きになってるんですけどそういうのはどちらに置いてますか?