※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一昨日、長男が先に寝ると言って隠れてゲームをやっていましたそれで私…

一昨日、長男が
先に寝ると言って隠れてゲームをやっていました
それで私がブチギレたのですが
昨日になって長男から
見たことないゲームがダウンロードされていて、それが気になってしまった。これは弟がダウンロードしたと言ってきました
次男は4歳です。
出来るわけないと思います。
でも長男は確かに隠れてゲームをやりましたが
弟がダウンロードしただなんて嘘はつかないと思うんです、、、。

私に叱られる時も次男の行動の事実を見て
あー!こんなことしちゃいけないんだー!とは言うけど、、、

話を聞いた旦那は
まだ4歳は話が拙いし、こんなことできっこないと長男を一方的に叱りました。
長男には お前がやったんだろ?なんで返事しないんだよ。ぼくがやりましたって言え。と話しており
こんなふうに言われたら子供は、そう言わざる得ないと思います…。

今これを書いていて思い出したのですが、過去に公園で友達のおもちゃを壊してしまったことがあり
兄弟で遊んでいたのですが
弟が急に持って走るから壊れた!と言い
その時は確かに長男の方が走り出したので、嘘つくなよと注意しましたが…


とにもかくも隠れてやっているのを次男も見てるので、どこまで操作を覚えているのか分かりません…
本当に真相は謎ですが
自分が叱られ逃れをするために次男のせいにするか…?夫は怒ると止まらなくなるタイプで、それも長男分かっていると思うので…でも公園の一件もあったしな…ともう頭がぐるぐるとまりません、、、。

ついには夫に
あれは長男がやったのかわからないよなんて今更言ってしまい
全てをごちゃごちゃにしてしまいました…
でもなんだか今回の一件は腑に落ちないのです…

後から長男と2人で話した時には
あのゲームは初めて見た
ゲームニュースをみたら当然ダウンロード完了しましたみたいにでてきて気になってゲームまで始めて寝なかったと言ってたので…

コメント

はじめてのママリ

寝ると言って隠れてゲームしてたなら普段から嘘つく癖は付いてそうだなと思いました💦 
真相わかりにそうにないので2人ともにここは触らないようにしてねーで終わらせちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃん、何歳かわかりませんが怒られるのが怖くて嘘をつく、はあるあるかと…
4歳がダウンロードは難しいと思うけどなぁ🤔

嘘、うちの子もです…すぐバレる嘘。
うちの子は完全に私の育て方が悪かった…とここ数日落ち込みまくっているところです。