※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在32週です。逆子について教えてください!20週の頃からずっと逆子で治…

現在32週です。逆子について教えてください!
20週の頃からずっと逆子で治っておりません…。
①右の肋骨に頭がハマっているような感じで、変形しないか心配です。
②逆子が32週以降に治った方いますか?何をしたか教えて欲しいです!
③他の質問を見ると出産直前に逆子が治った方もいらっしゃるようですが、逆子で帝王切開になる確率は少ないのでしょうか…?

よろしくお願いします!

コメント

かいじゅうママ

4人全員逆子でしたが、上2人は後期に入る前にはお利口さんに戻りました(*^^*)
3人目は34wくらいには治ってくれました(*^^*)
4人目は逆子と頭位を繰り返し37wまで逆子…(帝王切開の予定も組みましたが、治ったので自然分娩でした)

あーる

・産まれて来た時は頭の形が少し変形している可能性もありますが、数日で勝手に戻ります!
・逆子体操やお灸を据えるのは良いみたいです!
私は逆子体操していましたが、切迫早産になり入院でそのまま帝王切開で出産となりました!
・逆子はほとんど帝王切開だと思います。
逆子が治れば自然分娩ですね!

ままり

私は35週の健診で頭位になってたのが、37週の健診で逆子になって、38週の健診で頭位になって戻りました😌
最初から帝王切開の予定だったので、特に何もしなかったですが出産まじかまでグルグルしてました🙏🏻
ご希望の回答ではないかもしれませんが、こんな例もありますと言うことをお伝えしたかったです😌✨

はじめてのママリ🔰

①同じような感じではなかったですが、少なくとも逆子だった影響で頭が変形したという話は聞いた事ありません!うちの子は分娩で頭が少し伸びましたが、周りに褒められるほど自然と綺麗な形になおりましたよ👌

②私も1人目の時に26週くらいから逆子でしたが33週の健診の時になおってました!産院で逆子体操指導と寝る向きを指導されました。でも逆子体操キツすぎて2回くらいしか出来てなくて寝る向きだけ守ってました。

③うちの会社の方の奥さんがそうだったみたいです。オペする時に見たらなおってたそうで笑 でも周りの話聞いてると逆子で帝王切開したって話割と聞くので確率は低いけど滅多にないって程ではないのかなと思います🤔

ゆき

20週頃から37週頃まで逆子で帝王切開の予定で医師から説明を受けて術前検査までしましたが、入院する2日前の検診でひっくり返ってて自然分娩で産みました。
私が通っていた病院では逆子だと必ず帝王切開での出産になりますと説明がありました。
私は帝王切開が嫌すぎて最初は逆子体操を頑張ってやっていましたが、お腹が大きくなってくるとキツくて途中でやらなくなってしまいました。
でも帝王切開嫌やと旦那に言いまくっていたら子供が会話を聞いていたのかいつの間にかひっくり返っていました。なので子供に語りかけるといいかもしれません。
現時点で肋骨にハマっていても赤ちゃんは動き回るので変形はしにくいと思います。

はじめてのママリ🔰

②お子様がくるくる回っていたら回ると思います!
動かないのは何か理由があるみたいです。

③後期で逆子の場合は戻る確率も低いので帝王切開の方が多いです💦
わたしも帝王切開が嫌で足掻き、色々試しましたが帝王切開になりました🥲
エコーで臍の緒が巻き付いていないと言われていても、他の医師にも診てもらった方がいいです!
わたしは師長さんに巻き付いてないと言われてましたが、外回転術の時に院長に診てもらうと首に巻き付いてました💦