※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りで義母に抱っこさせるべきか悩んでいます。過去の出来事から義母に触れさせたくない気持ちがありますが、夫は義母を呼びたいようです。どうすれば良いでしょうか。

お宮参りってやっぱり義母に抱っこさせるべき?

妊娠中悪阻がひどい時に色々ひどいことされて
円形脱毛症になり産院でもお嫁さんに対して
配慮してください!と言われて逆ギレして
出産直前身内が亡くなり悲しんでたら
義母から親孝行して下さいLINEきたんですが
夫がどうしても親だから呼んであげたいと、、
そこは折れたのですが、
図々しいので昔のしきたりでは義母が抱っこだからと
言ってくると思います、、

折れまくって我慢してお宮参りの参加も折れたけど
抱っこも折れるべきだと思いますか?

姪っ子が話せるようになるとこんな義母なので
言うことを聞かないようで可愛くないなど言う
クソ義母だしされたこと思うと触らせたくない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、ひどいですね、、、😔
なんで助けてくれないんでしょう、、、
どう考えても
自分の大切な人がボロボロになっているのに😭

義母に抱っこさせる必要はないと思いますし、
お宮参りをギリギリでキャンセル(子の体調が悪いとか)で
いいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はくそ義母に育てられてるので、わたしの気にし過ぎらしいです🤯
    でも距離をおくことはしてくれました😭

    ですよね!親にもまたなんか言ってくると思うし我慢した方がいいちゃうかな?と言われたんですがさせません!

    • 16時間前
あお

お宮参り義両親きたけど普通に自分で抱っこしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に抱っこしたいんですが、その普通が理解できないモンスターなんですよ😭

    • 16時間前
  • あお

    あお

    義母に最近私以外が抱っこすると泣いてしまうって誤魔化して回避とかどうですか😂

    • 14時間前
たまちゃん🐤

抱っこどころか、今どき夫婦と子だけで行きたいですよね😇(笑)

参加は折れたんだから、抱っこは産んだママさん本人がさせて欲しいと主張しても全く問題ないですよ…🥹
そのあたりは旦那さんから帳尻合わせて欲しいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの両親、義父母のせいで面会も来れなくて参加させてあげたいんですがそれなら義父母も呼ぶらしいです、、まじいらん、😭
    旦那にも伝えたら昔は義母が抱っこが普通ならそのつもりでくると思うと言い出して😭
    直前にも念押しでわたしが抱っこするしフォローしろ!!と言っておきます😭

    • 15時間前
  • たまちゃん🐤

    たまちゃん🐤

    それは尚更いらんすぎますね😇(笑)
    旦那さんにも強気でいってもらいましょう!! ✊🏻

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

させたくないですー
【昔のしきたり】ですもんね~
今は違います~👌👌👌👌👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔のしきたりです😭
    ありがとうございます!
    強気で行きます✌🏻❤️‍🩹

    • 15時間前
ままり

実母さんは参加されますか?
うちもかなり癖のある義母で、案の定張り切って着物着てきたんです。
予想はしていたので、

実母が、
昔は義理のお母さんが抱っこするしきたりあったけど、今の時代はママになったから良かったねー
昔はいいなりだったのよー
令和はいいわねー
ね、◯◯さん!
昔はひどかったですよねー
抱っこはママの特権!
ってずっと言い続けてくれました笑

旦那さんが頼りなければ、協力を仰いでもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母参加します☺️
    癖あり過ぎますね😭
    うちの義母も着物が〜とほざいてました🥹
    ぶっさいくな陰気な顔して着物も持ってないくせに着るな!と言いたいですが着てきそうです🥲

    めっちゃいいお言葉ありがとうございます🥹
    お母様の言葉実母に伝授させていただきます😂💗

    • 9時間前
  • ままり

    ままり

    ポイントは、少し大きめの声で話す隙を与えないことです!
    あと、もしお宮参りされてる方がいて、ママが抱っこされてたら、ほらね!っていうのもありです!
    やってもらいました😊
    頑張ってママの特権勝ち取ってください!

    • 2時間前
はじめてのママリ

ママリさん我慢しない方がいいです。

お宮参りって子供のためでもあるけど一番は両親も楽しむことかと。

義母は関係ありません。
大切な我が子の親は義母じゃなくてママリさんですよ。

我慢せずやりたいようにやってください。
嫌なら断る、だっこはママがする。守ってくれないなら今後イベントは呼ばないと旦那に言う。

一生に一度のイベントなんで、ママリさんが後悔しないようにしてください
そしてもっと強気でいいんです。
わざわざ招待してあげてるんだから。呼ばなくても言いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢しない方がいいですよね!
    義母は関係ないのに出しゃばりなんです、、
    今回も着物も持ってないくせに着物が〜とほざいておりました🥲
    今回我慢したので今後はもう会わない予定です。。

    一生に一度のイベントなので強気でいきます😭
    ありがとうございます!!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その気持ちです!!
    頑張って楽しんでくださいね!

    嫌味な義母にはおなじように嫌味で対応!!

    てかやっぱ旦那さんも悪いですよね。

    • 5時間前