
小5の娘がいます。習い事に行く際に、同じ学年の友達がマンションの下…
聞いてほしいです。小5の娘がいます。
習い事に行く際に、同じ学年の友達がマンションの下で(娘の自転車の周りに)男女合わせて6人程(女2男4)で集まっていました。
で、娘の自転車の周りに友達がいて娘が"やっほー!"と言ってその場に行くと友達は無反応で娘の方を皆が振り向いていたそうで、娘が自転車に乗ろうとするまでに、、女の子Aが娘に"どこ行くの?"と聞いてきたそうで娘が"習い事"と伝えて、男の子Bが娘に"俺達がここにいることどう思った?"と聞いていて娘が"何にも思わん!☺️"と答えると男の子Bが娘にバイバイと言うと女の子Bが男の子Bになのか?"きっしょ!"と言っていて娘にはバイバイと言ってきたそうです。←私がいたからだと思いますが、、。
ですが、、この子達が娘に俺達がここにいたのはどう思った?とか話かけてきたり女の子Aから娘に話かけてくるのも初めてみたいなんですが(今まではクラス合同になれば娘から少し話しかけていたみたいです。)そんなふうに聞いてきてるのは悪意なんて全くなく普通の会話ですよね?
また、我が家のマンションの自転車置場は広くて空いているとこがたくさんあるのですが娘の自転車の周りに友達達が集まるように置くのも悪意あって置いてるとかではないですよね?
また、女の子Bは女の子Aを好きなはずなのにラインの待ち受けに娘が大好きと書いたままだしライン待ち受けの写真に娘と女の子Bの2人での写真が載っていたりして娘からしたら絡みないのに何で?と困っている様子で、、娘のライン待ち受けには友達Fと互いに好きを書いているみたいなんです。毎日ラインしてる友達です。
また、最近は女の子Aが娘のTikTokにいいねしたりライン追加してきたり学年のグループラインに娘を入れてきたりするのは娘がどんな子か気になっているから関わってきているのでしょうか??
何だか5年になってから環境が変わり娘の周りも変化しつつあるように思います。娘は内向的で自分からあんまり話さないけど優しかったり黙って傍で話を聞くみたいなタイプで友達が話してきてくれたら話すみたいな感じなのでそんな娘でも友達が放課後や夏休みに遊ぼうと誘ってきてくれたりライン待ち受けに娘が大好きと書いてくれる子もいるのですが、、娘には自信がなく皆が私の時だけ見てくるや目が怖いとマスク(絶対にないと探し回るくらい)も外せないままにいて親としてこんなにも自信ないのに心配でなりません。
もし対応策あれば教えてほしいです🙇🙇
- ママリ(10歳)

退会ユーザー
娘さんは自分に自信がないのにTikTokしているのですか??
不特定多数に見られて、容姿を評価される時があるのではないですか??
なんというか、友達全員意味がわからんって思ってしまいました…
自分とその子、2人でも写真を使われたくないです。
あまり仲良くないなら、私の方が可愛いでしょう?って意味で使ってるのかな?と。
自転車置き場も、私は悪意を感じますよ!
TikTokしていて、大して仲良くない子にLINEの待ち受けに容姿晒されたら自信なくなると思います。あれこれ憶測しちゃって…
私なら、TikTokはやめさせます。LINEも友達とのやりとりは制限します。
馬鹿と関わる必要なし!!
コメント