
中学生と未就学児、小1の子を放置する親について疑問があります。19時過ぎまで遊ばせるのは非常識でしょうか。皆さんは何時まで外で遊ばせていますか。
理解に苦しむのは…。私だけですか…。中学生2年生(発達障がい)に未就学児2人小1の子2人を預けてほったらかしの親。夜19時過ぎまで遊ばせて安否確認すらしない親。中学生と未就学児2人と小1の子は他人同士です。子供に子供任せ何かあれば(ケガなど)中学生を怒り(未就学児の母親)が中学生がその親に「私がいたらずすみませんでした。」と言わせ平気な顔…。そもそも19時過ぎまで遊ばせてる事じたい非常識かな??と思うのですが…^^;皆さんは何時までお子様を外で遊ばせてますか??
- 山猫🐾(5歳11ヶ月, 9歳)

まろん
小学校のルールが17時か18時までです。
我が子も診断済みですが、中学生の負担が大きいと思います。

はじめてのママリ🔰
まず未就学児だけで遊びに行かせることはないです😥夏場なら付き添って19時まで遊ばせることはあります。昼間暑すぎるし、まだ明るいので🔆
なので、私がありえないと思う点は、①未就学児だけでお友達と遊んでいる。②小1でも親なしで19時。小1でひとりならお帰りチャイムで帰らせます。
コメント