※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と喧嘩すると、口が悪くなってしまいます。「~しろよー!」「ふざける…

夫と喧嘩すると、口が悪くなってしまいます。
「~しろよー!」「ふざけるなよ!」とか普通に言ってしまいます。
子供はいないんですが、子供できたとき直せるか不安です。

イライラをどう伝えていいのか分からずこの言葉遣いになってしまう気がします。
親は全く言葉遣いは悪くありません。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私です😇笑

子供いますが、治りません🥲

はじめてのママリ🔰

私も悪いですよ笑
意味わかんねーよとかバカじゃねーのとかありえねーんだけどとか普通に言います笑
てか日頃から口は悪いですが笑

はじめてのママリ🔰

おなじく口悪いです
正直子供にも使っちゃいます
子供もだんだん真似するようになってきてやばいと思ってます🫠

boys mama⸜❤︎⸝‍

私もです🤣🤣
直らないです🤣
でも、その口の悪さが子供に移ってはないです🤣

はじめてのママリ🔰

言っちゃいます😭
何なら産前より夫への当たりは強くなったと思います笑
本当気をつけないといけないですが、
癖になっちゃってますね💦💦

はじめてのママリ🔰

仲間がいてホッとしました🙌🙌
これは直せないですよね😂

はじめてのママリ🔰

母がそうでした、、下品なのと教養がないとまわりからいわれてました、、