
トイレでおしっこをしない子供についての相談です。トイレでの待ち時間や集中力の問題、見守り方について悩んでいます。成功した経験がないため、座らせる時間や待つ方法について知りたいそうです。
トイレでおしっこでません
何分座らせてますか?
その間ずっと目の前で待ってますか?
最近は集中しなくて
遊びだしたり、動くので、やるきないなあすわってあそんでるとおもうのですが
怒るとトイレ嫌になるので
見守ってます
座りっぱなしはかわいそうかな?と
踏み台おいて自分で降りられるようにして
ある程度待ったら
見られてるとやりにくいかな?と
離れて出たー!というのを待ってます
粘っても三分から五分が限界です
今まで成功したときは、座ったと思ったら出たので
粘って出たことはなく
皆さんはどれくらい座られてがんばってるのかな?
座らせてる間どうしてるのかな?
と思ってました
ずっと話しかけてたら集中できなくて
出るものもでない気がするのですが!!
目の前で待ってますか??
- タルト(10歳)
コメント

あゆたゆ
はじめまして 最初はオマルで練習してみたらどうですか?

退会ユーザー
保育園に行っているので日中は分かりませんが…
寝起きと保育園から帰ってきたらとお風呂入る前と寝る前にトイレに座らせてます。座らせて、出なかったら待たずに下ろします。3分も5分も座らせてたら遊ぶだけで意味ないので…
寝起きはおしっこが出やすいですよね??それで出たらすんごく大袈裟に褒めてあげます。
2歳からトイレ始めましたが、1ヶ月でしっかりおしっこしたいときうんちしたいときにママうんちと教えてくれるようになりました😊
トイレが好きな子嫌いな子それぞれいますのであくまでも私のは参考なので(^◇^;)焦らずに頑張って下さい。
-
タルト
ありがとうございます
我が家も保育園なのですが
寝起きは寝ぼけてるらしくて
いきたがらなくて
頭起きた頃にはおしっこでた後なんですよね
起きておむつパンパンです
起きたらすぐいかせてましたか?- 6月6日
-
退会ユーザー
オマルを利用されていないのですか…?無しでのおしっこ練習は大変ですよね😢
起きたらすぐ、〇〇!チッチいくよー!と言いながら寝ぼけた娘を抱っこしてオマルに座らせて、30秒ほどしたら出てきます。- 6月6日
-
タルト
おまるはつかいません
補助便座のみです- 6月7日
-
退会ユーザー
そうなんですね(^◇^;)
補助便座と言うのは1人で座れるのですか??- 6月7日
タルト
ありがとうございます
家が狭くておくばしょありません