
コメント

はじめてのママリ🔰
住民票を夫婦で世帯分離したいってことですか?→DVで逃げる予定とかでなければ出来ません。
住民票をママリさんだけ実家に移したら、親とは同一世帯にする必要はないので親と世帯分離できます。ただ別世帯でも育休手当のせいで保護費減額とかはあるかもしれません。
住民票は担当にいたので詳しいですが、生活保護は分かりません🥹

はじめてのママリ🔰
今後もずっと実家に住む予定でしょうか?それとも今住んでいるアパートは契約したまま一時的に実家にいる予定でしょうか?
前者であれば世帯分離は避けられないかと、、、住民票を移す移さないは関係なく一緒に住んでることを担当者が確認したら赤ちゃんも一緒に世帯員追加となると思います。(その後住民票移しといてねって言われるかも)
-
はじめてのママリ🔰
✖️世帯分離は避けられない
⭕️世帯分離は難しい
紛らわしくてすみません🙇♀️
基本的に一緒に住んでいると全員で生活保護を受けるかたちになると思います。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
私はシングルなので、両親の元へ引っ越した際に別々の住民票にしたいです☺️
生活保護には入りたくなかったので世帯分離できる事を聞いて安心しました。
ありがとうございます☺️