
コメント

はじめてのママリ🔰
住民票を夫婦で世帯分離したいってことですか?→DVで逃げる予定とかでなければ出来ません。
住民票をママリさんだけ実家に移したら、親とは同一世帯にする必要はないので親と世帯分離できます。ただ別世帯でも育休手当のせいで保護費減額とかはあるかもしれません。
住民票は担当にいたので詳しいですが、生活保護は分かりません🥹
はじめてのママリ🔰
住民票を夫婦で世帯分離したいってことですか?→DVで逃げる予定とかでなければ出来ません。
住民票をママリさんだけ実家に移したら、親とは同一世帯にする必要はないので親と世帯分離できます。ただ別世帯でも育休手当のせいで保護費減額とかはあるかもしれません。
住民票は担当にいたので詳しいですが、生活保護は分かりません🥹
「出産後」に関する質問
明日保育園で夏祭りがあります。 現在産後1ヶ月くらいで、出産後は旦那が保育園の送迎を行っていたので、久々に保育園行くことになります!! 恥ずかしながら体型が全く戻っていなくて、妊娠前の服が入りません😭 妊娠…
8月に第二子出産予定です。 第二子出産後の子供2人の寝かしつけについてお伺いさせて下さい。 夫が夜、仕事の接待などがあるとき、0歳児と4歳児を一人で寝かしつけすることになりますが、、、 以下の状況でどするべきか…
愚痴です。 3ヶ月前に3人目を出産しました。 妊娠中は3ヶ月の入院、出産後はNICUに通いながら2人の子を育てています。 同居で気をつかうし、上の子2人はイヤイヤ期(3才と2才)で大変だし、真ん中の子は自宅保育で、自…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私はシングルなので、両親の元へ引っ越した際に別々の住民票にしたいです☺️
生活保護には入りたくなかったので世帯分離できる事を聞いて安心しました。
ありがとうございます☺️