※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園が幼保連携型こども園になったら、幼稚園教諭しか持ってない先生…

幼稚園が幼保連携型こども園になったら、幼稚園教諭しか持ってない先生は、保育士免許を取得するのですか?
幼稚園教諭の方は、元々保育士免許も両方持っている方は多いのですか?
幼稚園教諭しか持っていなかった場合、幼保連携型こども園では働けないですよね?

コメント

すよん

推測でしかありませんが、研修を受けて資格をとるような形になるのではないでしょうか?
学校によっては両方取得できるところもあるので(私が行ってたところはそのパターンでした)、もともと持っている方もいると思います!

ままりん⭐️

私は幼稚園免許しか持っていないですが、もしこども園で働くとしたら、満3歳児以上の幼稚園部分で働くことになるんじゃないかな?と思います。
ただ、たしか子育て経験や勤務実績などあると保育士試験の一部が免除になると思うので、働きながら資格を取る人もいるのかなー?と☺️